給水装置工事主任技術者常駐
2015.12.14 更新
神奈川県綾瀬市のお客様より、
リンナイ ガスふろ給湯器 24号
エコジョーズのワイヤレスリモコンタイプへの、
交換工事のご依頼を頂きました!
ありがとうございます。
こちらのお客様は、
ホームセンターでお見積りを取られたところ、
なかなかのお値段だったとのことで、
ネットで探していたところ当社を発見していただきました。
しかし、
ネットだとどんな業者か分からないので、
慎重に施工実績などをご覧になられたところ、
以前、矢部商店様のレンジフードのお取替えを行った記事を読まれたそうです。
矢部商店様にはよくお買い物に行かれるとのことで、
矢部商店様にどんな業者だったかを尋ねられたそうです。
そのうえでご連絡をいただき、
工事のご依頼も頂きました!
ありがとうございますm(__)m
さて、
こちらが給湯器の交換後の写真です!
今日は初めから完成写真をのっけます!
こちらが交換工事完了後のエコジョーズです!
リモコンはワイヤレスタイプをお使いでしたので、
同じくワイヤレスへの交換となります。
普通は給湯器の下に水道およびガス配管が見えますが、
こちらは配管を隠す配管カバーを設置し、
よりスタイリッシュな見た目となっております。
こちらが交換前の写真です。
家を建てるときの工事の順番によっては、
リモコン配線を壁の中を通して配線することが、
非常に難しくなることがあります。
そんな時に活躍するのが、
このワイヤレスユニットです。
電波なのであまりに離れた場所にリモコンを設置すると、
リモコンが圏外になり操作できなくなることもありますが、
電波の届く範囲内であれば、
非常に使い勝手の良いリモコンとなります。
こちらが交換前の給湯器の型式です。
national
GJ-C24T1
ご存知、
ナショナルのグッジョブシリーズです(嘘)。
こちらはGJ-C24T1という型番の給湯器で、
給湯器の能力を表す号数は、
24号となっております。
24号あればお湯には全く困りません。
それに今回はエコジョーズへのお取替えのため、
余裕ある24号の能力をフルにお使いいただけます。
お次は交換前の、
室内のリモコンの写真です。
エアコンのリモコンでも、
テレビのリモコンでもありません。
給湯器のリモコンです。
こちらがお取替え後の台所用のワイヤレスリモコンです。
ホワイティーでオシャレなデザインなので、
キッチンにアクセントを加える雑貨としてもお使いいただけます。
(ここ、笑うところです。)
さてさて、
浴室リモコンの写真を撮り忘れましたので、
お次は外のワイヤレスユニットの取り付けに移ります!
はい、
こんな感じです。
以前のように給湯器にベタ付けしての取り付けも考えましたが、
台所側のリモコンの電波が微弱になってしまうので、
出来る限り台所リモコン側へ寄せて設置してみました。
電波オッケー!!
今回設置した給湯器は、
こちらになります。
リンナイ
RUF-E2405SAW
24号 エコジョーズ
ワイヤレスリモコン
となります。
都市ガスエリアでもプロパンエリアでも、
設置可能です。
(こちらの給湯器は都市ガス用です。)
こちらが交換後のエコジョーズです。
10年以上お使いになられて異音が発生したり、
火の点きが悪くなるなどの症状が出始めましたら、
遅かれ早かれ完全に故障して動かなくなる可能性があります。
しかも、
古い給湯器を無理やりだましだまし使っていたために、
発火して火事になったという残念なケースも、
ごくまれにあります。
発火ならまだいいですが、
条件によっては爆発もします。
蛇口をひねればお湯が出るので、
ほとんど気にされる方はいないと思います。
しかし、
給湯器はガス器具です。
故障したらメーカーに修理をご依頼ください。
メーカーのサービスマンから交換をすすめられたら、
迷わず交換をご検討ください。
ご検討の際に、
当社のことをちらっと思い出していただけたら嬉しいです!
最後になりますが、
絶対にご自分で分解しないでください。
慎重に修理していても、
点火テストの時に火が噴き出してくるようなこともあるくらいです。
話がそれましたm(__)m
給湯器交換後、
大変ご満足及びお喜びいただき、
当社としてもうれしい限りです!
また何かございましたら、
遠慮なくご連絡ください。
この度は当社にご依頼いただき、
本当にありがとうございます!
~給湯器交換 綾瀬市【給湯器GJ-C24T1→リンナイRUF-E2405SAWエコジョーズへのお取替え工事】~