給水装置工事主任技術者常駐
2025.10.07 更新
こんにちは!
お湯まわり.comの赤城です!
ようやく涼しくなってきましたねー!
暑さから解放されたおかげで、
いつものテンションが戻ってきました^^
と、暑さから逃れられたかと思ったのも束の間、
今度は所属している綾瀬市消防団にて操法大会が開催されるので、
選手として選ばれたためその訓練を週2回行っております!
10年前と比べて力はあるにもかかわらず、
とんでんもなく身体が重い!
普段走ることなんてないのでこれを機に習慣づけて、
ティッシュのように軽やかな身体を手に入れます^^
それでは本題!
今から15年程前のお話です。
当時アパートに住んでいた友人が、
新居を構え引っ越すことになりました。
現在住んでいるアパートではガスコンロを使っておりますが、
新居はオール電化のため、
IHクッキングヒーターに変わるとのことです。
そのため手持ちの鍋やフライパンがIH対応ではないため、
使えなくなってしまうとのこと。
「鍋、いる?」
と聞いてきたので、
ありがたくもらいました。
赤城は自宅で調理をする際、
日本酒や焼酎などを煮切ってアルコールを飛ばしたり、
フランベをして発火させたりしていましたが、
「鍋が傷むからやめて!」
と、よく言われてました。笑
友人からもらった鍋を、
赤城専用として使い続けること早15年。
いい感じにエイジング(熟成)されてまいりました^^
そのエイジングされた鍋がこちらです!
(手鍋~♪)
これが噂の手鍋です。
直径20cmほどの鍋ですが、
これが便利で便利で手放せません!
フランベしても怒られないし、
焼き物もスープもラーメンも蒸し物も炒飯(ちゃーはん)も、
これ一つで何でも作れちゃうんです。
まさに夢の手鍋です。
炒飯に至っては、
中華鍋やフライパンで作るよりも、
確実においしく作れます!
パラパラ炒飯も作れますが、
炊き立てのご飯を使った「モチモチしっとり炒飯」がホント絶品です!
「パラパラ炒飯てのは、
炊いて残ったご飯を翌日炒飯に使うからパラパラになるんだよ。
炊き立てのご飯のモチモチしっとり感が損なわれて、
ご飯本来の良さが何にもなくなっちまうじゃんかよ。
あんなの旨くもなんともねぇ。笑」
と、20代のころに料理人の人から聞いて以来、
モチモチしっとり炒飯一択になりました!
料理が趣味の人に作ってやったとき、
「なんだこれ、べちゃべちゃしてておいしくない。パラパラじゃなきゃ炒飯じゃない」
などと酷評されました。
しかしそれ以外の人は、
「めっちゃ旨い! 店いらねーじゃん!!」
と、めちゃくちゃ感動してくれました。笑
まー、いろんな意見があることですし、
美味しいと思ってくれる人だけが楽しんでくれればそれでいいです^^
うちの子たちも炒飯が大好物ですし、
全てはあの料理人さんのおかげです。
ほんと、ありがとうございますm(__)m
この夢の手鍋を底が抜けるまで使ったら、
また同じサイズの手鍋を買ってきてたくさんのおいしい料理を作って、
自分専用鍋として底が抜けるまで使い倒してやります^^
友人、サンキュー!
ということで今回は、
「もらった鍋が大活躍してます」
というお話でした。
お読みいただき、
ありがとうございますm(__)m