給水装置工事主任技術者常駐
2024.12.23 更新
都営住宅 in 東京都練馬区のお客様より、
「団地にお風呂を設置する工事 」
のご依頼をいただきました!
ありがとうございます!
こちらのお客様は、
ご入居時にお風呂の設置が必要となり、
ネットで当店を発見しご連絡いただきました!
お話をお聞きしましたところ、
キッチンでお湯を使うための湯沸し器も必要とのことで、
新規設置のご依頼もいただきました^^
工事に夢中になっていたので、
施工前のお写真を撮り忘れましたm(__)m
なので、施工後のお写真をご覧ください♪
それでは、
キッチンのガス瞬間湯沸かし器のお写真からご覧ください、どうぞ♪
(キッチンのガス瞬間湯沸かし器)
上の写真の機械がガス瞬間湯沸し器です!
こちらのガス湯沸し器ですが、
実はかなりの優れものなんです。
キッチンでお湯を使うならこれに勝るものは無いんじゃないかって、
これまでたくさんの工事をしてきた、
わたくし赤城はそう思ってます。
それはなぜか?
イラストを使っての説明になるので、
また別の記事で書きますね!
それでは、
今回設置したガス瞬間湯沸かし器の型番をご覧ください、どうぞ♪
(リンナイ RUS-V51XT)
リンナイ
RUS-V51XT
リンナイ製
5号タイプのガス瞬間湯沸かし器です。
「ちょっとまった! その5号ってのは『人造人間5号』ってことかい??」
はい??
ジンゾウ、ニンゲンゴゴウ??
なんの話ですか?
あー、ドランゴンボールの人造人間18号とか
そういうのと同じと思われたんですね!
懐かしいですねー!笑
ここで出てくる5号ってのは人造人間ではなく、
水をお湯にかえる能力のことをさしてます^^
水圧や号数について詳しく書いた記事がありますので、
こちらも併せてお読みください^^
→ シャワーの水圧が弱いときの改善方法は? ~給水装置工事主任技術者である施工スタッフが、徹底的に解説いたします!~
以上が号数の解説でした^^
お次はお風呂の工事にはいります!
ということで、
設置後のお風呂のお写真をご覧ください、どうぞ♪
(写真右側の機械がバランス釜で、左側の箱が浴槽です)
わお、なんということでしょう!
お風呂場にいい感じのお風呂が設置されました♪
これさえあれば、
雨の日も風の日も雪の日も、
暑い日も寒い日も花粉の多い日も埃っぽい日でも、
ご自宅で快適にリフレッシュしていただけます^^
今回設置した風呂釜の型番をご覧ください、どうぞ♪
(リンナイ RBF-BSBN-FX-L-T)
リンナイ
RBF-BSBN
リンナイ製
6.5号のバランス釜です!
バランス釜について詳しく書いた記事がありますので、
こちらも併せてお読みください^^
→ 【バランス釜とは?】意外と知らないバランス釜についてガス機器のプロが徹底解説いたします!
ということで、
工事完了後、お客様にも大変ご満足いただけました!
団地にお風呂を新規で設置する工事も、
経験豊富なお湯まわり.comへお任せください♪
またお役に立てることがございましたら、
是非私どもへお声をおかけください!
この度はご依頼いただき、
本当にありがとうございます!
~【団地にお風呂を設置する工事♪】バランス釜セット&湯沸器の取り付け工事【都営住宅 in 東京都練馬区】~