給水装置工事主任技術者常駐
こんばんは!
牛乳を飲んでいるときに突然2歳の娘が、
「トントントントンヒノノニトン」
と歌いだしたので、危うく鼻から牛乳をするところでした、赤城隆史です。
前々回ご案内しましたフリーマーケットの出店者の枠に、若干の余裕がありますので、
参加をご希望の方は、急いでお申し込みください!
さて、本日はバッチリ写真を撮り忘れましたが、キッチンの交換作業を行いました。
築27年のお宅で、キッチンの扉が外れて戻らないとの事で伺うと、
単に外れているわけではなく、ちょうつがいの所から腐食してモゲていました。
全体に腐食が進んでいたため、そこかしこがブワブワしています。
「そろそろ交換したほうがいいと思っていたのよ。」
とのことで、今回サンウエーブのキッチンに交換させていただきました。
キッチンのスゲカエであればそんなに時間はかかりませんので、
サラッと完了できそうです♪
いざ、キッチンをガコガコ外していくと・・・!?
oh-yes! Have a kitcat !!
キッチンの底面への27年間の水の浸入により、
床板がブワブワに腐食しておりました。
ついでに根太も腐っています。
このまま見なかったことにしてキッチンを据え付けると、
数年後にはキッチンの手前のほうまで腐食が進むので、
いずれ底抜け現象に到達するか、軽くてもシロアリの発生につながります。
お客様の了承を得て、床板を一部張り替えることにしました。
のこぎりでギコギコ、バールでベキッ!!
そのあと根太を追加してジャッキで支えてビスで固定し、
高さ調整を行い床材を貼り付け、色の差が出るので
「水性の着色ニス」で若干の色あわせ兼防水を行いました。
乾燥後にキッチンを据え付け、防カビのコーキング材でコーキングを行い、
付いてしまった指紋を拭き取り、ようやく工事完了です!
簡単にまとめましたが、全工程で6時間でした。
内休憩が1時間前後でした。
お客様が「産地と香りとコクにこだわったコーヒー」を入れてくださいました。
それだけではなく、お昼ご飯にお弁当までいただきました。
とってもおいしかったです、ありがとうございましたm(__)m
3月29日は神奈川県綾瀬市内の「スポーツ公園」にて、六大学野球が行われますので、
お誘い併せの上、ぜひご来場ください!
大変な混雑が予想されますので、できるかぎり公共交通機関を
ご利用のうえご来場いただきますようお願いします。
施工スタッフ赤城隆史が綾瀬市商工会青年部として駐車場の警備をしておりますので、
お見かけの際は見てみぬフリのうえ、観覧席へとご移動願います。
お読みいただきありがとうございます。
_________________
ガス給湯器・風呂釜・バランス釜・ビルトインコンロ
などのガス機器の交換は、当社にお任せください。
お湯まわりドット○ム(有限会社BBS○カギ)
神奈川県綾瀬市大上1-6-11
0467-78-7680
・電気工事
・水道工事
・排水管高圧洗浄
なども行っております。
旧ホームページ
http://bbs-akagi.main.jp
_________________
こんにちは!
ついこの間まで、
「ハリソンフォード」と「リチャードギア」
の区別がつかなかった者です!
ハリソンフォードさんの一日でも早い回復をお祈り申し上げます。
本日、
「洗面台の下から水が漏れる」とのご依頼で、
水漏れの修理に伺いました。
現地に着くと、ポタポタ滴っております。
まし締めでもよさげですが、
パッキン及びO-リングを交換しなければ遅かれ早かれまた漏れるので、
開けてみてみました(必ず開けます)。
ん~、ほぼ動きが無いはずの部分のO-リングに傷が付いていました。
引っぺがして新しいO-リングを取り付けます。
きちっと締め込み、水を出してからとめて10分放置。
その後、にじみや水漏れが無いかを確認し作業完了です!
水漏れは放っておくと建物の腐食に直結しますので、
面倒でも直したほうが賢明です。
直せないのであれば業者をお呼びください。
水周りの水漏れがあり、
給湯器の調子が悪い方は、
ぜひとも「有限会社BBSア○ギ」にご相談ください^^
(なんで伏字なんだ・・・。)
フェイスブックもやっておりますので、
をよろしくお願いしますm(__;)m
お読みいただきありがとうございます。
こんにちは!
大学生時代に就職活動をしていたころ、時間が差し迫っていたのでスーツに着替えて家を飛び出し、
急いでバスに乗り込んだところ、なぜか下にジーパンをはいていた者です!!
あらためまして、お湯まわりドットコムの赤城隆史です。
娘たちが前々からイヌを飼いたいと言っていましたが、命あるものなので
「もう少し大きくなってからね」と飼わずにいました。
そんなお正月を迎えた3日目のことです、娘たちが「イヌ見に行きたい!」
というので、近くのホームセンターに行ったところ、めちゃめちゃかわいいのに遭遇しました!
「なんだこりゃ!!」
毛がモコモコでちっちゃくてかわいいじゃないか!!
それに一番元気がよさげで、ケージの中を所狭しと飛び跳ねています。
一目ぼれしたので、嫁に「イヌ飼おうよ!」というと、
「子供かよ!笑」
と笑われましたが、嫁もイヌが欲しかったようで、オッケーがでました!!
それから新しい仲間が増えました。
子供たちも大喜びで、日々かわいがりという名の「いじやかし」をしているようです。
そのイヌがこちらです。↓
おばさんパーマがキュートなトイプードルのオス(2ヶ月)です^^
モコモコしているので、名前は「けだま」にしました^^
はい、「けだま」です。
モータールードという中古車やを経営している「児玉」というの友人がいますが、
うちのイヌは「けだま」です。
オシッコを絨毯でやらかしたときに「おい!けだま!」というつもりが、
「おい!こだま!」といってしまうことも多々あります。
そんなけだまをかわいがる、施工スタッフ赤城の娘、愛称「ぼんちゃん」です。
↓
わが娘ながら、俳優の「大地康雄」さんにしか見えなくなってきております。
一色紗英さんと一緒にNTTのCMに出ていたのは20年ほど前でしょうか?
話は戻りまして、毎日「けまま~」といいながらギュッと抱っこするので、
かわいそうだからだめだよ、といっています。
このあと世にも奇妙な行動を繰り広げ、世間をあっと驚かせるかもしれない状況に遭遇するのですが、
スペースの関係上、割愛させていただかなければならないのは真に心苦しいところです。
近くまた「ぼんちゃんとけだま通信」をアップしますので、乞うご期待!!
お読みいただきありがとうございます^^
______________
ガス給湯器・風呂釜・瞬間湯沸かし器の販売・交換・撤去を行う会社です。
マンション・アパート・公営住宅・一戸建てなど、どこへでも取り付け可能です。
ご用命の際は、当社へご連絡ください!
必ずお力になります!
お湯まわりドットコム(有限会社BBSアカギ)
神奈川県綾瀬市大上1―6―11
0467―78―7680
http://bbs-akagi.main.jp
電気工事・宅内水道配管工事・排水管高圧洗浄も行っております。
当社を有効活用し、経費削減を実現させてください!
______________
こんばんは、「お湯まわり」で検索すると一番初めに出てくる、有限会社BBSアカギの赤城隆史です。
だいぶ更新が滞ってしまいました・・・。
さて、2月の頭のお話です。
我がホームタウンの神奈川県綾瀬市のS様より、
長府ガス給湯器付ふろがま GFK-240A を取り替えて欲しいとのご依頼を頂きました。
24年使用しているとのことですが、まだまだ調子はよさそうです。
シャワーの温度がぬるいということも、熱いということもありません。
追い焚きもしっかりできますし、自動での湯張りもいい感じです。
しかし、燃焼音が結構大きくなって来てはいます。
まだ使えますけど、どうしてお取替を検討されたんですか?
「ここは賃貸で貸しているところだったし、今までに一度も交換して無いから取り替えようと思って。」
なるほど、一度も交換していないのですね。24年も働いて、いまだに現役の給湯器に老後をといったところでしょうか。
それにしても24年は相当持ったほうですよ。だいたい10年から12年程度でガタが来始めますから。
・現役のガスふろ給湯器さんがこちらです。
施工後
エコジョーズの配管が長いじゃないかって?
しかもなんで15Aから20Aにつなげてあるんだ笑
って、言いました?
これ、こうじゃないと困ったことがおきるからなんです。
配管が長いのは、写真には写っていないところが広範囲にわたってレンガなので、ダラダラたらすことが出来ません。
この施工だけでも4エルボつかってます。
エルボが増えれば増えるほど水の流れを妨げます。
そのため全て15Aだと流れが悪くなった際、
「ドレンサーミスタ異常」
などの中和器周辺のエラーが出ることがあります。
出口は15Aですが、途中から20Aにすることにより、
抵抗が減るため、流れを保つことが出来ます。
そんなうまくいくはずないだろ
そう思う方はそれで結構。
これでエラーがでたって報告はいまだ無いので、これはこれでいいのです。
「ドレン配管工事」だとかいう名目で5,000円くらい上乗せしている
悪徳業者も多数おります。
はっきり言って、あんなもの3メートル買っても1,000円しません。
なので、うちではサービスで行うことにしています。
だまされてはいけません!
というわけで、今回の取り付けはお客様にお時間をとらせてしまったことが、
大変心残りですが、喜んでいただけたようでとっても嬉しいです!
またなにかございましたら、よろしくお願いします。
今回の機器は
パーパス 24号 隣接設置型(二つ穴) オートタイプ
エコジョーズ GN-H2400AR
でした♪
お読みいただきありがとうございます。
_____________
電気・ガス・水道のプロショップ
お湯まわりドットコム(有限会社BBSアカギ)
神奈川県綾瀬市大上1―6―11
TEL0467―78―7680
旧ホームページ
_____________
暑くなったり寒くなったりの忙しい気候の中、いかがお過ごしでしょうか?
ご無沙汰しております、お湯まわりドットコムの赤城隆史です。
ここ最近は神奈川県内や都内のお客様より、
給湯器・風呂釜の設置、パイプクリーニングおよび電気工事などのご依頼を多数頂きまして、
非常に有意義な毎日を送らせていただいております!
当社の仕事は多岐に渡るので、毎日違う業務を行います。
そのため、日々頭をフル回転させているので、たまに「知恵熱」が出ます(31歳じゃ知恵熱とは呼ばない!)。
今回より不定期で「『ほんと!?』という情報」をお届けします。
それではお楽しみください!
__________________
今回のホント!?という情報は、
「地域全体で過度な節水を続けると、1立方あたりの水道料金が跳ね上がります。」です。
それはなぜか?
地域全体で節水することにより、水道事業者(水道局)の水の売り上げが落ちるので、水道事業の収益が大幅に減ってしまいます。そのため、設備の維持管理ができなくなってしまいます。収益が減ると、飲料水を作るために必要な設備を動かす資金の不足や、故障した設備の修繕費用の不足、水道管が破裂した場合の修繕費用の不足などが起こります。それらの費用を捻出する方法は『水をもっと売る』か、『水を値上げする』しかないのです。節水節水で水が売れないとなると、『値上げ』以外の選択肢が無くなってしますからです。
そうなった場合どのくらい値上げするか?
「今まで得られていた収益を達成できるレベルまで」としか考えられません。なので、このまま行くと、数年以内に大幅値上げが来そうな気がします。
防ぐ方法は?
過度な節水を改める以外の方法がありません。
そうなったら雨水をろ過して使い続ければお金はかからないのでは?
それも一つの方法でしょう。ただし、その行動が更なる値上げに拍車を掛けることだけは忘れないでください。
__________________
以上です。
次回は「電気」か「ガス」について綴ってみようかと思いますので、乞うご期待!
今回もお読みいただき、ありがとうございます。
___________________
ガス給湯器激安販売店
お湯まわりドットコム(有限会社BBSアカギ)
神奈川県綾瀬市大上1-6-11
TEL0467-78-7680
電気工事
パイプクリーニング
その他、家のことならなんでもご相談ください。
旧ホームページ
http://bbs-akagi.main.jp
___________________
いつもお世話になっております、
お湯まわりドットコムの赤城 隆史です。
神奈川県横浜市 カプホ様より
「お客様支給品のダウンライトの交換工事(4箇所)」
のご依頼をいただきました、ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈 掲載可能なお名前〉
カプホ
〈 お住まいの地域 〉
神奈川県横浜市
〈 お客様のお声 〉
出張料や処分代がコミコミでわかり易い料金設定になっていました
安価ですが、丁寧でとてもきれいな仕上がりです。
ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お忙しいところ、嬉しいお声をいただきありがとうございます!
お役に立てて光栄です!
当社ホームページをご覧いただくだけではなく、
工事のご依頼までいただき、本当にありがとうございます!
小さなことでもかまいませんので、
また何かございましたらお気軽にお声をおかけください。
カプホ様邸の現場写真を撮りましたが、
スマホのカメラをうまく使いこなせていないためか、
ことごとくホワイトアウトしてしまったので、
今回は文字での解説になります。
①既存のダウンライトです。
天井に外側の淵が1cm幅の白いダウンライトに、
電球型蛍光灯が煌々と光っております。
②壁の片切りスイッチを切り、電球型蛍光灯を外し、
天井の壁紙とダウンライトのつなぎ目に塗られている
「コークボンド」をカッターで切れ目を入れて縁切りし、
両手でそーっとゆっくり丁寧に引き抜いていきます。
③取れました。ダウンライトの背面に刺さっている電源ケーブル(Fケーブル)
を外し、新しい品物に接続します。
④天井に収め、ストッパーを設置し、電球を付けて完了です。
⑤4箇所同じように、気をつけながら作業し、全て完了しました!
支給品のダウンライトはブラックで統一されているため、
シックな雰囲気がとてもかっこよかったです!
電球もLEDのため、蛍光灯よりも消費電力も発熱量も少ないため、
夏場のエアコンの冷え方が少し良くなると思います。
冷房のエネルギーの節約、LEDでの電気代の節約を考慮すると、
なかなかいい省エネ方法です!
当社では、他社やamazon、楽天などのインターネット通販でご購入された
器具の取り付けのみも喜んで承っております!
「丁寧、確実」な作業を心がけております。
強引に売りつけることは絶対にしません!
わかりやすい説明を心がけておりますので、
当社にご相談いただいた後、他店で購入されても構いません。
しかし、当社で「商品や工事などのサービス」をご購入いただいた方には、
全身全霊をかけて可能な限り丁寧かつ確実な志事(仕事)をさせていただきます!
喜んでいただけることが一番嬉しい、赤城 隆史 でした。
お読みいただき、ありがとうございます^^
——————————————
ガス風呂釜・給湯器・瞬間湯沸かし器・電気温水器などの
取替・撤去はお任せください。
お湯まわりドットコム(有限会社BBSアカギ)
TEL0467-78-7680
担当者直通電話(アカギ)
070-5083-7776
・電気工事
・水道工事
・パイプクリーニングなども行っております。
お任せください、私たちがお役にたちます。
旧ホームページ
——————————————
ご無沙汰しております、お湯まわりドットコムの赤城 隆史です。
ここ最近は、電気工事と風呂釜・浴槽の撤去のご依頼が殺到しておりまして、
神奈川県内をピョンピョンと飛び回っておりました!
全くもって、嬉しすぎる悲鳴です!
お電話をいただいても運転中や作業中ですぐに出られず、
お待たせしてしまったお客様、まことに申し訳ございませんでした。
事務所の電話はだいたい転送されているので、
ほぼ赤城の携帯に直接つながりますので、
赤城がどんな声をしているのか興味のある方は、
お気軽にご連絡ください♪(興味ねーよ!)
冗談はさておき、一月の正月休みの平和な出来事を一つ。
お正月といえばカルタ遊びですね(だと思っている)。
カルタを子供たちとしていたら、2歳の子はまだしも、
4歳にもなると結構取れるもんなんですね!
「すごいすごい」と4歳をほめていたら、
突然2歳の子がカルタを2枚持ち出して、
まるでポストにでも入れるかのような勢いで、
DVDプレイヤーの中に年賀はがき(カルタ)2枚を投函しだしました!
案の定動作不良を引き起こしました。
「よし、お父さんが取ってやろう!」
正月休みで暇を持て余していたので、
Myドライバーを携えて
Let’s 分解ing in 2015 ♪
周囲のものを移動し、裏側のネジを外します。
それからカパッとカバーを外します。
おっと!
こんなところに永久に届かない年賀ハガキが!
ひっぱりだして救出完了!
「りんごしゃくしゃくおいしいね」
そうだね^^
で、二枚目を探索!
おっと見つけたぜ!!
見えますか?
黄色い注意書きの右下らへんに、
静かに潜んでらっしゃいます。
またまた引っ張り出して完了!
「さんりんしゃ ぼくもじょうずに のれるんだ。」
おー、すごいねー!
ケガには気をつけてね^^
これでDVDが見れます!
正月休みに見るのはもちろん、
こどもの「しまじろうのDVD」です・・・。
そんな年明けでした。
よし!
明日は「電気工事」と「風呂釜・瞬間湯沸かし器・浴槽の撤去」
のご依頼がありますので、責任を持って丁寧に作業いたします!
あさって日曜日は
「二つ穴タイプのエコジョーズ24号オートの設置」
「シングルレバー水栓の交換」
「水道の水漏れの修理」
のご依頼がありますので、とってもたのしみです^^
お読みいただき、ありがとうございます。
——————————————
ガス風呂釜・給湯器・瞬間湯沸かし器・電気温水器などの
取替・撤去はお任せください。
お湯まわりドットコム(有限会社BBSアカギ)
TEL0467-78-7680
担当者直通電話(アカギ)
070-5083-7776
・電気工事
・水道工事
・パイプクリーニングなども行っております。
お任せください、私たちがお役にたちます。
旧ホームページ
——————————————
いつもお世話になっております、お湯まわりドットコムの赤城 隆史です。
神奈川県綾瀬市 武田商事株式会社 様より、
ホワイトボードの罫線引きのご依頼を頂きました。
お湯まわりドットコムでは、電気ガス水道以外にも、
ご依頼頂ければホワイトボードの罫線引きも承ります!
①こちらがそのホワイトボードです!
トラックの配車表を二日分作成して欲しいとのことです。
たて900よこ1800で、ちょうど畳一枚分です。
布団を掛けて横になることも考えましたが、
大切な商品ですので自粛しておきました(当たり前だろ!)。
②こちらが線引きの準備中です!
真っ直ぐにテープを貼ることはとても難しいので、
前段階として剥がしても跡がつかない
「マスキングテープ」を使い、等間隔に区切ります。
この作業を省くと、
「この線は右肩上がりなのに、何でこっちは右肩下がりなんだっ!!」
ということになりかねないので、慎重に作業します。
作業中の撮影はできなかったので、
いきなり完成の写真に移ります。
④はい完成!
作業時間は二人で1時間半程でした。
我ながら良い出来だと思います^^
直線であれば作業可能ですので、こちらも随時承ります。
お急ぎの方は、他の業者にご依頼ください♪
______________________________
ガス給湯器、風呂釜・瞬間湯沸かし器、エコジョーズ販売店
お湯まわりドットコム(有限会社BBSアカギ)
電話0467-78-7680
・電気工事
・水道工事
・ガス機器設置、撤去
・排水管高圧洗浄(パイプクリーニング)
も行っておりますので、お気軽にご連絡ください^^
旧ホームページ
______________________________
いつもお世話になっております、お湯まわりドットコムの赤城 隆史です。
綾瀬市 なつさん様より、
「顔の見えるインターホンへの交換工事」
のご依頼をいただきました。
ありがとうございます!
なつさんの話によると、
「今月上旬にインターホンが鳴り、応答用の受話器を取るとセールスで、
断って切ったにも関らず、延々と玄関先でしゃべり続けていた」
とのこと。
顔がみえるインターホンなら相手を選んで応対できるので家電量販店に見に行くと、
本体+工事費で5万円以上を提示されたとのこと。
頭に「ヤ」のつく家電量販店の説明は以下のとおり。
「玄関から離れていると、配線代がかかるし工事も大変なので工事代だけでも2~3万円はかかる」
それから当社にご依頼いただきました。
早速現地調査に伺うと、うん、たしかに離れていました。
配線の長さだけでも15メートルは下らない距離感です。
しかし築年数が浅いので、配線を丸ごと取り替える必要は全くなし!!
日を改めて工事に伺いました。
①こちらが付いていたインターホンです。
外して配線を繋ぎかえると~!?
②あら不思議!
カメラつきに大変身!!
③外の様子が全く見えない応答用の受話器の配線を繋ぎかえると~!?
④あら不思議!
外の様子がばっちり確認できる室内機に早変わり!!
これさえあれば、悪徳セールスマンの鼻毛までチェックできちゃいます!(する必要無し!)
インターホンの右下のお絵かきは、息子のこーちゃんから「おかあさんへ」とのことです、
かわいくて上手なお絵かきです^^
なお、当社の扱うインターホンには、
・本体のメーカー保証2年間
・購入後1年以内に侵入盗の被害にあった場合のお見舞金
が自動付帯します。
どちらもお世話にはなりたくないサービスですが、
あれば安心できるサービスです。
なつさん様より、嬉しいお声を頂きました!
———————————————
<掲載するご氏名> なつさん <地域> 神奈川県綾瀬市 <お声> 迅速かつ丁寧でニコニコ人当たりの良い職人さんでした。 頼んで良かったです。 またなにかあった時にはお願いしようと思います。
———————————————
お忙しいところ、嬉しいお声をいただきありがとうございます!
お役に立てて光栄です!
当社ホームページをご覧いただくだけではなく、
工事のご依頼までいただき、本当にありがとうございます!
小さなことでもかまいませんので、
また何かございましたらお気軽にお声をおかけください。
当社は、家電量販店やホームセンターのように大規模な組織ではありませんので、
店舗の賃料や大量の人件費などを上乗せしない分、
適正価格でより良いサービスをご提供できると自負しております!
なんでもご相談ください!
_________________________
ガス給湯器・風呂釜・エコジョーズ・瞬間湯沸器の専門店!
お湯まわりドットコム(有限会社BBSアカギ)
神奈川県綾瀬市大上1-6-11
TEL0467-78-7680
・電気工事
・ガス機器の販売・設置・撤去
・水道設備の修理・販売
・排水パイプクリーニング
なども行っております、お気軽にお申し付けください!
旧ホームページ
_________________________
いつもお世話になっております、お湯まわりドットコムの赤城 隆史です。
先々週、横浜市南区Sei様より、
「ガス湯沸かし器のお取替え、及び引掛けシーリング工事」
のご依頼をいただきました。
うっかりしてお客様を長時間お待たせしてしまいました、申し訳ございません。
そして、あろうことか作業後の写真をとり忘れてしまいましたので、
交換前のガス瞬間湯沸し器のみご紹介させていただきます。
①こちらがガス瞬間湯沸かし器です。
点火不良及び着火不良とのことでした。
②ガスター(東京ガス)KG-405SDです。
こちらはリンナイのOEM供給品です。
瞬間湯沸し器の寿命はだいたい6年ほどですので、
9年は長寿の部類に入ります。
(人間の歳で言うと120歳前後でしょうか?)
③これはガスホース接続です。
ガスコックに「1/2オネジのタケノコ」を接続し、
そこにゴムホースを差し込んでいる状態です。
現在であれば違法工事です。
9年前までは良かったのでしょうか。
このガスホース接続では長い目で見るとガス漏れの危険姓が拭えないので、
早めの交換をおすすめします。
④メインを撮り忘れました、申し訳ございません。
お客様である Sei様 より、嬉しいお声をいただきました!
「長文なので短くしてOK」とお気遣いいただきましたが、
本当に嬉しいので全文掲載させていただきます!
________________________