給水装置工事主任技術者常駐
都営住宅 in 西東京市のお客様より、
「バランス釜からホールインワン給湯器への交換工事」
のご依頼をいただきました!
ありがとうございます!
こちらのお客様は、
現在設置されているバランス釜から、
広い浴槽のホールインワンタイプへの交換をご希望され、
ネットで業者を探していたところ、
当社を発見しご連絡くださいました!
まずは、
現在のお風呂場の様子をご覧ください、どうぞ♪
(銀色の箱が「浴槽」で、右の機械が「バランス釜」です)
上の写真のお風呂を、
バランス釜といいます。
バランス釜について詳しく書いた記事がありますので、
こちらも併せてお読みください^^
→ 【バランス釜とは?】意外と知らないバランス釜についてガス機器のプロが徹底解説いたします!
こちらのバランス釜を、
幅の広い浴槽の「ホールインワン給湯器」へ交換していきます^^
ホールインワン給湯器の正式な名前は、
「壁貫通型給湯器」といいます。
壁貫通型給湯器について詳しく書いた記事がありますので、
こちらも併せてお読みください^^
→ 【壁貫通型給湯器とは?】意外と知らない壁貫通型給湯器について、ガス機器のプロが徹底的に解説いたします!
ということで、
早速工事開始です♪
って、
途中経過を取り忘れましたm(__)m
なので、
設置後のお写真をご覧ください、どうぞ♪
(ででーん、広い浴槽への交換工事、完成です♪)
わお!
なんということでしょう!
バランス釜だったお風呂が、
広い浴槽へ早変わり☆
これで今日から足をのばしてご入浴いただけます^^
浴室リモコンと本体の写真がありましたので、
こちらも併せてご覧ください♪
(浴室リモコン)
(本体 リンナイ RUF-HA83SA-E)
今回設置した給湯器は、
リンナイ
RUF-HA83SA-E
という、
8.2号オートタイプの壁貫通型給湯器です!
オートとフルオートの違いについて詳しく書いた記事がありますので、
こちらも併せてお読みください^^
→ 【図解】給湯器のオートとフルオートの違いとは?ガス機器のプロが徹底的に解説いたします!
(バランス釜の浴槽よりも30cm広い、110cm幅の浴槽です♪)
わお!
広くて低くていいお風呂ですね♪
工事完了後、
お客様にも大変ご満足いただけました^^
新しくなったお風呂で、
快適なバスタイムをお過ごしください^^
バランス釜からホールインワン給湯器への交換工事も、
経験豊富な当社にお任せください!
またお役に立てることがございましたら、
是非当社にお声をおかけください!
この度は当社にご依頼いただき、
本当にありがとうございます!
~バランス釜からホールインワン給湯器への交換工事を行いました。【都営住宅 in 西東京市】~
市営住宅 in 神奈川県横浜市港南区のお客様より、
「故障してしまった風呂釜のお取り替え工事」
のご依頼をいただきました!
ありがとうございます!
こちらのお客様は、
ご使用中の風呂釜が故障してしまったため、
取り替え業者を探されていたところ、
当社を発見しご連絡くださいました!
まずは、
現在設置されている風呂釜のお写真をご覧ください、どうぞ♪
(こちらの機械が故障してしまった風呂釜です)
上の写真の風呂釜は、
「バランス釜」というタイプの風呂釜です。
設置できる風呂釜や給湯器は、
建物によって違います。
それについて詳しく書いた記事がありますので、
こちらも併せてお読みください^^
→ 【一覧】「風呂釜や給湯器の種類」と「取り付け・交換・リフォーム・撤去工事」について
それでは早速、
工事開始です♪
まずは、
現在設置されている風呂釜を撤去します。
撤去した写真がこちらです♪
(風呂釜を撤去したあとの写真です)
せっかくなので、
撤去の手順を説明します。
まずは、風呂釜の前に立ちます。
次に、スクワットを正しいフォームで72回行います。
そうこうしているうちに、
「何やってんだよ、早く外せよ」
と施工スタッフの父に言われるので、
そしたらスクワットを中止してモンキーレンチを持ち、
配管を外して機会を撤去するだけです。
どうです?
簡単ですよね?^^
ということで、
風呂釜を撤去した後は、
新しい風呂釜をセットします。
各種配管を接続し、
漏れの確認および試運転を行い、
工事完了です♪
それでは、
設置後のお写真をご覧ください、どうぞ♪
(新品の風呂釜に早変わり☆)
わお!
いい風呂釜に大変身しましたね~♪
これで暑い日も寒い日も雨の日も雪の日も、
ご自宅で快適にリフレッシュしていただけます♪
それでは、
今回設置した風呂釜の型番をご覧ください、どうぞ♪
(リンナイ RBF-B80SN-FU-L-T)
リンナイ
RBF-B80SN
リンナイ製
8.5号の風呂釜です^^
工事完了後、
お客様にも大変ご満足いただけました^^
新しくなったお風呂で、
快適なバスタイムをお過ごしください^^
故障してしまった風呂釜のお取り替え工事も、
経験豊富な当社にお任せください!
またお役に立てることがございましたら、
是非当社にお声をおかけください!
この度は当社にご依頼いただき、
本当にありがとうございます!
~市営住宅にて故障してしまった風呂釜のお取り替え工事を行いました。【市営住宅 in 神奈川県横浜市港南区】~
県営住宅 in 平塚市のお客様より、
「故障してしまった風呂釜の交換工事」
のご依頼をいただきました!
ありがとうございます!
こちらのお客様は、
ご使用中の風呂釜が故障してしまったため、
交換業者を探されていたところ、
当社を発見しご連絡くださいました!
まずは、
現在設置されている風呂釜のお写真をご覧ください、どうぞ♪
(左の機械が「風呂釜」で、右の箱が「浴槽」です。)
上の写真の風呂釜が、
現在設置されている風呂釜です^^
それでは、
交換前の風呂釜の型番をご覧ください、どんぞ♪
(リンナイ RBF-SN-FU-R-T(SR-S))
リンナイ
RBF-SN-FU-R-T
02.07-332238
リンナイ製
2002年7月製造の
6.5号の風呂釜です。
こちらの風呂釜は「バランス釜」というタイプです。
バランス釜について詳しく書いた記事がありますので、
こちらも併せてお読みください^^
→ 【バランス釜とは?】意外と知らないバランス釜についてガス機器のプロが徹底解説いたします!
それでは早速、
工事開始です♪
まずは、現在設置されている風呂釜を撤去します。
それから新しい風呂釜をセットします。
セットしたあとは、
長さを調整したガスホースと水道配管を接続し、
接続部分からの漏れを確認します。
漏れがなければ試運転を行い、
追い炊きまで確認できれば工事完了です♪
お待たせしました!
それでは交換後の風呂釜をご覧ください、どうぞ♪
(新品の風呂釜に早変わりです♪)
わお!
新品の風呂釜に変わったら、
浴室全体がふわっと明るくなりました^^
今回新しく設置した風呂釜の型番がこちらです♪
(リンナイ RBF-B80SN)
リンナイ
RF-B80SN
リンナイ製
8.5号の風呂釜です♪
工事完了後、
お客様にも大変ご満足いただけました^^
新しくなったお風呂で、
快適なバスタイムをお過ごしください^^
故障してしまった風呂釜の交換工事も、
経験豊富な当社にお任せください!
またお役に立てることがございましたら、
是非当社にお声をおかけください!
この度は当社にご依頼いただき、
本当にありがとうございます!
~県営住宅にて故障してしまった風呂釜の交換工事を行いました。【県営住宅 in 神奈川県平塚市】~
県営住宅 in 相模原市中央区のお客様より、
「壊れてしまったバランス釜の交換工事」
のご依頼をいただきました!
ありがとうございます!
こちらのお客様は、
ご使用中のバランス釜が故障してしまったため、
交換業者を探されていたところ、
当社を発見しご連絡くださいました!
バランス釜について詳しく書いた記事がありますので、
こちらも併せてお読みください^^
→ 【バランス釜とは?】意外と知らないバランス釜についてガス機器のプロが徹底解説いたします!
まずは、
現在のバランス釜のお写真をご覧ください、どうぞ♪
(真ん中の機械がバランス釜で、左側の箱が浴槽です。)
ということで今回は、
上の写真のバランス釜の交換を行います!
どれでは工事の前に、
現在設置されているバランス釜の型番をご覧ください、どうぞ♪
(株式会社ガスター KG-806BFK-FSH1)
ガスター
KG-806BFK-FSH1
02.08-333915
ガスター製 6.5号
2002年8月製造のバランス釜です。
2002年のヒット曲をググってみたところ、
EGO-WRAPPIN’(エゴラッピン)さんの「くちばしにチェリー」が、
ランクインしてました^^
エゴラッピンの曲は今でもたまに聴いてます!
中でも「おいぼれ犬の口笛」が好きでよく聴いてます^^
ですが最近は中学生の時に聞きまくっていた黒夢にまたドハマりしまして、
「Miss MOONLIGHT」をヘビーローテーション略してヘビロテで聴いてます^^
ということで、
早速工事開始です♪
まずは、現在のバランス釜を撤去します。
(こちらが古いバランス釜です。)
古いバランス釜を撤去し、
新しいバランス釜をセットします。
セットした写真がこちらです♪
(新品のバランス釜に早変わり♪)
外してセットして、
配管を接続して漏れを確認し、
工事完了です^^
今回セットしたバランス釜の型番がこちらです♪
(リンナイ RBF-BSBN-FX-L-T)
リンナイ
RBF-BSBN
リンナイ製
6.5号のバランス釜です。
工事完了後、
お客様にも大変ご満足いただけました^^
新しくなったお風呂で、
快適なバスタイムをお過ごしください^^
壊れてしまったバランス釜の交換工事も、
経験豊富な当社にお任せください!
またお役に立てることがございましたら、
是非当社にお声をおかけください!
この度は当社にご依頼いただき、
本当にありがとうございます!
~県営住宅にて壊れてしまったバランス釜の交換工事を行いました。【県営住宅 in 相模原市中央区】~
県営住宅 in 神奈川県平塚市のお客様より、
「風呂釜&浴槽セットを新しく取り付ける工事」
のご依頼をいただきました!
ありがとうございます!
こちらのお客様は、
ご入居にあたりお風呂が設置されていなかったため、
取り付け業者を探されていたところ、
当社を発見しご連絡くださいました!
まずは現在のお風呂場のお写真をご覧ください、どうぞ♪
(現在、お風呂の設備が何もついていない状態です)
県営住宅に設置できるお風呂の種類について詳しく書いた記事がありますので、
こちらも併せてお読みください^^
→ 【一覧】「風呂釜や給湯器の種類」と「取り付け・交換・リフォーム・撤去工事」について
今回はバランス釜という風呂釜の設置をご希望されました^^
バランス釜について詳しく書いた記事がありますので、
こちらも併せてお読みください^^
→ 【バランス釜とは?】意外と知らないバランス釜についてガス機器のプロが徹底解説いたします!
ということで、
早速工事開始です♪
まずは、
バランス釜を設置します。
設置したら今度は浴槽を運び込みます^^
搬入中の写真がこちらです♪
(奥の機械がバランス釜で、手前が浴槽です。)
浴槽を運び込んだ後は、
いよいよバランス釜とつなげます!
バランス釜にガスと水道を接続し、
漏れなどの確認を行い、
異常がなければ浴槽にお湯を張って試運転を行います。
試運転中のお写真がこちらです♪
(浴槽にお湯を張っているところです。)
おー、蛇口(出湯管・しゅっとうかん)から
いい感じにお湯が出ていますね~^^
ということで、
試運転をしている間に
今回設置したバランス釜の型番をご覧ください、どんぞ♪
(リンナイ RBF-BSBN-FX-R-T)
リンナイ
RBF-BSBN-FX-R-T
リンナイ製
6.5号のバランス釜です。
ということで、
無事に試運転も終わり、
設置工事、完了です^^
それでは、
設置後のお写真をご覧ください、どうぞ♪
(バランス釜&浴槽セットの設置工事、完了です♪)
わお!
いいお風呂セットが設置されましたね~!
これさえあれば、
雨の日も風の日も雪の日も花粉の多い日も、
暑い日も寒い日もちょうどいい温度の日も、
ご自宅で快適にリフレッシュしていただけます♪
工事完了後、
お客様にも大変ご満足いただけました^^
新しく設置されたお風呂で、
快適なバスタイムをお過ごしください^^
風呂釜&浴槽セットを新しく取り付ける工事も、
経験豊富な当社にお任せください!
またお役に立てることがございましたら、
是非当社にお声をおかけください!
この度は当社にご依頼いただき、
本当にありがとうございます!
~県営住宅にて風呂釜&浴槽セットを新しく取り付ける工事を行いました。【県営住宅 in 神奈川県平塚市】~
県営住宅 in 相模原市緑区のお客様より、
「県営住宅にて風呂釜&浴槽セットの新規設置工事」
のご依頼をいただきました!
ありがとうございます!
こちらのお客様は、
ご入居にあたりお風呂が設置されていなかったため、
取り付け業者を探されていたところ、
当社を発見しご連絡くださいました!
まずは現在のお風呂場のお写真をご覧ください、どうぞ♪
(現在は何もついていない状態です)
上の写真が現在のお風呂場です!
今回設置するお風呂のマシーンは、
バランス釜というタイプの風呂釜です。
バランス釜について詳しく書いた記事がありますので、、
こちらも併せてお読みください^^
→ 【バランス釜とは?】意外と知らないバランス釜についてガス機器のプロが徹底解説いたします!
ということで、
早速工事開始です♪
まずはお風呂の機械、
バランス釜を設置します。
次に水をためる浴槽を設置します。
接続部からの漏れの有無を確認するために、
水やガスを開けて試運転を行います。
試運転中の写真がこちらです!
(試運転が終われば、設置工事完了です!)
わお、いいバランス釜セットが付きましたね~♪
浴槽もオフホワイトなので、
明るくてしかも温かみのある雰囲気が出ます^^
今回設置したバランス釜の型番がこちらです♪
(リンナイ RBF-B80SN-FU-R-T)
リンナイ
RBF-B80SN7
リンナイ製
8.5号のバランス釜です^^
工事完了後、
お客様にも大変ご満足いただけました^^
新しく設置されたお風呂で、
快適なバスタイムをお過ごしください^^
県営住宅への風呂釜&浴槽セットの新規設置工事も、
経験豊富な当社にお任せください!
またお役に立てることがございましたら、
是非当社にお声をおかけください!
この度は当社にご依頼いただき、
本当にありがとうございます!
~県営住宅にて風呂釜&浴槽セットの新規設置工事を行いました。【県営住宅 in 相模原市緑区】~
都営住宅 in 調布市国領町のお客様より、
「故障してしまったバランス釜の交換工事」
のご依頼をいただきました!
ありがとうございます!
こちらのお客様は、
ご使用中のバランス釜が故障してしまったため、
交換業者を探されていたところ、
当社を発見しご連絡くださいました!
バランス釜について詳しく書いた記事がありますので、
こちらも併せてお読みください^^
→ 【バランス釜とは?】意外と知らないバランス釜についてガス機器のプロが徹底解説いたします!
まずは、
現在のバランス釜のお写真をご覧ください、どうぞ♪
(こちらの機械が交換前のバランス釜です)
おー!
今は作られていない、
ハンドルをガチャンガチャンと回して、
手動で口火をつけるタイプのバランス窯です。
気になる型番がこちらです!
(リンナイ RBF-SBN1-FX-L-T(SR-S1))
リンナイ製
6.5号のバランス釜です。
それでは早速、
工事に入ります♪
まずは
現在設置されているバランス釜を撤去します。
撤去した写真がこちらです♪
(でで~ん♪ 撤去完了です!)
撤去した後は、
おなじみの最新型のバランス釜をセットしていきます^^
セットした写真がこちらです♪
(いいバランス釜ですね~♪)
現在試運転をしております^^
今回設置したバランス釜の型番がこちらです♪
(リンナイ RBF-BSBN-FX-L-T)
リンナイ製
6.5号のバランス釜です。
試運転も終わり、
これで今日から快適にシャワーをお使いいただけます^^
工事完了後、
お客様にも大変ご満足いただけました^^
新しくなったバランス釜で、
快適なバスタイムをお過ごしください^^
故障してしまったバランス釜の交換工事も、
経験豊富な当社にお任せください!
またお役に立てることがございましたら、
是非当社にお声をおかけください!
この度は当社にご依頼いただき、
本当にありがとうございます!
~都営住宅にて故障してしまったバランス釜の交換工事を行いました。【都営住宅 in 調布市国領町】~
市営住宅 in 横須賀市長井のお客様より、
「故障してしまった団地用風呂釜の交換工事」
のご依頼をいただきました!
ありがとうございます!
こちらのお客様は、
ご使用中の風呂釜が故障してしまったため、
交換業者を探されていたところ、
当社を発見しご連絡くださいました!
こちらの建物に設置されている風呂釜は、
バランス釜というタイプです!
バランス釜について詳しく書いた記事がありますので、
こちらも併せてお読みください^^
→ 【バランス釜とは?】意外と知らないバランス釜についてガス機器のプロが徹底解説いたします!
まずは、
現在のバランス釜のお写真をご覧ください、どうぞ♪
(こちらの機械がバランス釜(風呂釜)です)
上の写真中央にある機械がバランス釜です。
その右側に置かれている箱は「浴槽」です。
今回はバランス釜のみのお取替えを行います^^
まずは、
現在設置されているバランス釜の型番をご覧ください、どうぞ♪
(リンナイ RBF-70SBN-RX-R-S(SR-70SBN)7号のバランス釜です)
リンナイ
RBF-70SBN-RX-R-S(SR-70SBN)
7号タイプのバランス釜です。
7号タイプのバランス釜は、
現行型の一つ前までは作られていましたが、
現在は製造販売されておりません。
ということで、
早速工事開始です♪
まずは、
こちらのバランス釜を撤去します。
撤去した写真がこちらです!
(バランス釜を「ふんぬっ!」と持ち上げて撤去したあとの状態です)
で、
今からこちらの空きスペースに3段ボックスを置いて、
今日から書斎として使用することになりました。
ウソです。
今からこちらに、
新しいバランス釜を設置していきます!
まずは新しいバランス釜をセットし、
そこに各種配管を接続します。
接続したら水とガスを開けて漏れがないことを確認し、
追い焚き(おいだき)を確認すれば工事完了です!
それでは、
お取替え後のお写真をご覧ください、どんぞ♪
(バランス釜の交換工事、完了です♪)
なんということでしょう!
故障してしまったバランス釜が、
最新のバランス釜へ早変わり!
口火の着火もとっても静かで簡単です^^
工事完了後、
お客様にも大変ご満足いただけました^^
新しくなったバランス釜で、
快適なバスタイムをお過ごしください^^
市営住宅にて団地用風呂釜の交換工事も、
経験豊富な当社にお任せください!
またお役に立てることがございましたら、
是非当社にお声をおかけください!
この度は当社にご依頼いただき、
本当にありがとうございます!
~市営住宅にて団地用風呂釜の交換工事を行いました。【市営住宅 in 横須賀市長井】~
県営住宅 in 横浜市瀬谷区のお客様より、
「県営住宅にて風呂釜&浴槽セットの新規設置工事」
のご依頼をいただきました!
ありがとうございます!
こちらのお客様は、
ご入居にあたりお風呂がついていなかったため、
取り付け業者を探されていたところ、
当社を発見しご連絡くださいました!
まずは現在のお風呂場のお写真をご覧ください、どうぞ♪
(現在お風呂の設備が何もついていない状態です)
上の写真が現在のお風呂場の様子です。
今回は浴槽の隣に風呂釜が設置されているタイプの、
「バランス釜セット」
の設置をご依頼くださいました^^
バランス釜について詳しく書いた記事がありますので、
こちらも併せてお読みください^^
→ 【バランス釜とは?】意外と知らないバランス釜についてガス機器のプロが徹底解説いたします!
ということで、
早速取り付け工事に入ります♪
まずはバランス釜を運び込み、
そのあと浴槽を運び込みます。
運び込んだら各種配管を接続し、
試運転を行います。
試運転中のお写真がこちらです♪
(ゲンザイ、シウンテンチュウデス)
テバーをひねってお湯になるかを確認し、
その後あとは浴槽との接続部分からの水漏れの有無を確認し、
最後に追い焚き(おいだき)の確認を行います。
その間に、
今回設置したバランス釜の型番をご覧ください、どうぞ♪
(リンナイ RBF-B80SN)
リンナイ
RBF-B80SN
リンナイ製
8.5号のバランス釜です。
ということで、
無事試運転が完了しました^^
それでは、
設置後のお写真をご覧ください、どんぞ♪
(風呂釜&浴槽セットの設置工事、完了です!)
わお、いいお風呂ですね~♪
これで、
雨の日も風の日も、
ホコリっぽい日も花粉の飛んでいる日も、
快適にリフレッシュしていただけます^^
工事完了後、
お客様にも大変ご満足いただけました^^
新しく設置されたお風呂で、
快適なバスタイムをお過ごしください^^
県営住宅にて風呂釜&浴槽セットの新規設置工事も、
経験豊富な当社にお任せください!
またお役に立てることがございましたら、
是非当社にお声をおかけください!
この度は当社にご依頼いただき、
本当にありがとうございます!
~県営住宅にて風呂釜&浴槽セットの新規設置工事を行いました。【県営住宅 in 横浜市瀬谷区】~
県営住宅 in 相模原市中央区のお客様より、
「県営住宅にて風呂釜を交換する工事」
のご依頼をいただきました!
ありがとうございます!
こちらのお客様は、
ご使用中の風呂釜が故障してしまったため、
交換業者を探されていたところ、
当社を発見しご連絡くださいました!
まずは現在の風呂釜のお写真をご覧ください、どうぞ♪
(こちらが交換前の風呂釜の写真です。)
今回交換する風呂釜は、
浴槽の隣に機械が設置されるタイプです。
このタイプの風呂釜を「バランス釜」といいます^^
「バランス釜って、なんじゃらほい?」
いい質問ですね~♪
バランス釜について詳しく書いた記事がありますので、
こちらも併せてお読みください^^
→ 【バランス釜とは?】意外と知らないバランス釜についてガス機器のプロが徹底解説いたします!
それでは早速、
工事開始です♪
(リンナイ RBF-SBN1-FX-R-T)
RBF-SBN1
リンナイ製
6.5号のバランス釜です。
それでは早速、
交換工事に入りましょう♪
まずは、
現在設置されている風呂釜を撤去します。
撤去後の写真がこちらです♪
(交換前の風呂釜を撤去しました)
撤去の方法は簡単です。
まずは工具を持って風呂釜の前に立ちます。
そしたら阿波踊りを踊ります。
この時、踊りがわからなくても問題ありません。
それを2、3分続けていると、
「なにやってんだよ早くしろよ!」
という声が聞こえてきたら、
工具を使って配管を外し、
風呂釜を撤去します。
阿波踊りのくだり、いる??
その後。
新しい風呂釜を設置していきます。
セットした写真がこちらです!
(最新型の風呂釜がセットされました!)
今回設置する風呂釜は、
ガチャンガチャンとハンドルを回すタイプではなく、
つまみを押し込むと電池の力で簡単に着火してくれるタイプです^^
なので、片手で簡単に口火をつけることができます^^
ということで、
すべての工事が完了しました!
それでは設置後のお写真をご覧ください、どうぞ♪
(風呂釜の交換工事、完了です♪)
今回設置した風呂釜は、
リンナイ
RBF-B80SN
リンナイ製
8.5号の風呂釜です。
いいお風呂ですね~♪
これで今日から快適にリフレッシュしていただけます^^
工事完了後、
お客様にも大変ご満足いただけました^^
新しくなったお風呂で、
快適なバスタイムをお過ごしください^^
県営住宅にて風呂釜を交換する工事も、
経験豊富な当社にお任せください!
またお役に立てることがございましたら、
是非当社にお声をおかけください!
この度は当社にご依頼いただき、
本当にありがとうございます!
~県営住宅にて風呂釜を交換する工事を行いました。【県営住宅 in 相模原市中央区】~