給水装置工事主任技術者常駐
2017.01.20 更新
横浜市栄区桂町のお客様より、
「集中ダクト設置のバランス釜の交換工事」
のご依頼をいただきました!
ありがとうございます!
こちらのお客様は、
集中ダクト(正式名称・共有ダクト)設置のバランス釜が故障したため、
当社にご連絡くださいました。
まずは交換前のバランス釜の写真をご覧ください、どうぞ!
このバランス釜の銘板(型番)がこちらです!
リンナイ
RBF-SN1D(共用給排気筒用)
10.09-213019
6.5号タイプです。
6.5号タイプといっても、
共有ダクトには6.5号しかつけられないので、
これがMAXです。
これ以上のパワーと性能を求めるのであれば、
ベランダに壁掛け給湯器を設置するタイプの工事となります。
ということで、
現在のバランス釜を外し、
新しいバランス釜を設置します!
ここで、
なかなかの問題発生!!
なんと、
ガス栓にガスホースをねじ込むためにレンチをかけたところ、
なぜか電気のブレーカーが落ちるという症状が勃発!
「なんで??」
ガス管と電線は完全に別れているため、
ガス管を動かしても影響はありません、普通。
ガス管を動かして電線に触れ、
そこでショートしてしまうということは、
床下で電気の配線がむき出しになっているため、
ガス管に当たっていることを意味します。
よくよく聞いてみたところ、
20年前にユニットバスへの工事をすすめる、
激安チラシが入っていたそうです。
その業者に連絡し、
ユニットバスへと工事を行ったところ、
作業が雑で何回かトラブルがあり、
結局その会社は今は無くなってしまったそうです。
なので、
電気配線も図面通りであるわけがありません。
そんな時は、
百戦錬磨のプロにお任せするのが一番!
電気のトラブルなど全面的に信頼できる電気屋さんである、
綾瀬市の「株式会社金子電設」様を紹介させていただきました。
(後日、バッチリ直ったそうです^^ さすがです、ありがとうございますm(__)m)
ということで、
バランス釜の設置工事が完了しました!
こちらがバランス釜のアップの写真です、どうぞ!
共有ダクト設置のバランス釜は、
取り付け工事に欠かせない裏技があります。
給排気トップを取り付けるときの作業ですが、
これを怠るとヤバイことになります。
その作業とは!?
工事に伺った際にご質問ください^^
公営住宅へのバランス釜交換工事も、
経験豊富な当社にお任せください!
またお役に立てることがございましたら、
是非当社にお声をおかけください!
この度は当社にご依頼いただき、
本当にありがとうござます!
~集中ダクト設置のバランス釜の交換工事【横浜市栄区桂町】~