• 風呂釜からホールインワン給湯器への交換【都営住宅 in 江東区東砂】その2

    2016.11.02 更新

    江東区東砂の都営住宅お客様より、

    「風呂釜からホールインワン給湯器への交換工事」

    のご依頼をいただきました!

    ありがとうございます!

     

     

    前回の江東区東砂の都営住宅のお客様の、

    お隣のお風呂工事の様子です!

     

     

    まずは、

    現在設置されている風呂釜の写真がこちらです!

     

     

     

     

    風呂釜の交換方法の解説。その1

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    上の写真の右側が風呂釜(バランス釜)です。

    写真左側が浴槽(湯船)です。

     

     

    ちなみに、銀色の浴槽はステンレス製です。

     

     

    高さが63cmもあるので、

    出入りが大変になってきたとのこと。

     

     

    そのため、広くて低くてまたぎやすい

    「ホールインワン」

    へのお取替えをご依頼くださいました!

     

     

    では、

    早速風呂釜を取り外してみましょう^^

     

     

    まずは接続されている配管を「ピロロンッ♪」と外します。

     

     

     

     

     

    風呂釜の交換方法の解説。その2

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ガスホース、水道配管を外したら、

    お次は風呂釜と浴槽を外へ「ウリャーっ!!」っと、

    そこらへんに当てないようにゆっくり慎重に運び出します。

     

     

    すると、どうでしょう!

     

     

    入居時と退去時にしか見ることのできない、

    空っぽの浴室が姿を現しました!

     

     

     

     

     

    風呂釜の交換方法の解説。その3

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    広々としてます^^

     

     

    広々とした空間に、

    これまた広い浴槽を設置していきます!

     

     

    まずは、

    ホールインワン給湯器を設置し、

    各種配管を調整したところの写真がこちらです!

     

     

     

     

     

    風呂釜の交換方法の解説。その4

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    上の写真の左下の部分に、

    丸い穴の開いた浴槽がヒョッコリと出てきてます。

     

     

    この穴ですが、

    高さや左右の位置などを考えて、

    その場であけるんです。

     

     

    穴の高さを計算してからドリルを使い、

    「シュルーーーン」

    と15秒くらいで穴あけ完了です!

     

     

     

    次は都営住宅に多い、

    「チャンバー室」の写真をご覧ください、どうぞ!

     

     

     

     

     

    風呂釜の交換方法の解説。その5

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    「なんなんだこの銀色の掃除ロッカーみたいなやつは!?」

    「もしかして、各家庭用に公衆電話が設置されているのか!?」

     

     

    残念。

    掃除ロッカーでも、公衆電話でもありません。

     

     

    中身はこんな感じになってます、どうぞ!

     

     

     

     

     

    風呂釜の交換方法の解説。その6

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    答えはじゃじゃん。

    風呂釜からでる排気を上に誘導するための、

    銀色の煙突(排気筒)が隠れているんです^^

     

     

    これがないと、

    風呂釜が十分に機能しなかったり、

    状況によっては排気が逆流して浴室に充満したりすることもあります。

     

     

    この煙突(排気筒)を施工するためには、

    「特監法」の資格が必要となります。

    安心してください、持ってますよ^^

     

     

    とかなんとか言っているうちに、

    浴槽の設置が完了しました。

     

     

     

     

     

     

    風呂釜の交換方法の解説。その7

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    今回設置したホールインワン給湯器は、

    リンナイ製の RUF-HV82SA です。

     

     

    型式の書かれた銘板の写真がこちらです!

     

     

     

     

     

    風呂釜の交換方法の解説。その8

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    どうやら指も一緒に写りたかったみたいです^^

     

     

    ということで、

    設置工事がすべて完了しました!

     

     

    完成写真がこちらです!

     

     

     

     

     

    風呂釜の交換方法の解説。その9

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    なんということでしょう!

     

     

    銀色の浴槽とバランス釜が、

    広くてまっしろな浴槽に早変わり!

     

     

    なんとなく暗かった浴室が、

    フワッと明るくなりました^^

     

     

    シャワーの温度設定も、

    指先一つで簡単に変えられます!

     

     

    浴槽の高さが63cmから8cmも低くなり、

    55cmになったので、

    出入りも無理なく行えます^^

     

     

    しかも、

    自動ボタン一つで決められた湯量までためてくれるので、

    うたた寝しててもスッカリ忘れてても大丈夫!

     

     

    2時間も水を出しっぱなしにしてた、

    なんてこととはオサラバです^^

     

     

    工事後、

    お客様にも大変ご満足いただけました!

     

     

    この度は同時にお申込みいただき、

    ありがとうございます!

     

     

    バランス釜からホールインワンへの交換工事は、

    経験豊富な当社にお任せください!

     

     

    またお役に立てることがございましたら、

    是非当社にお声をおかけください!

     

     

    この度は当社にご依頼いただき、

    本当にありがとうござます!

     

     

    ~バランス釜からホールインワン給湯器への交換【都営住宅 in 江東区東砂】その2~

     

     

     

     

     

お気軽にお問い合わせください!
Q&A
施行スタッフブログ
お客様の声
paypay
line友達追加