給水装置工事主任技術者常駐
2017.12.08 更新
こんにちは!
「焼酎は芋のストレートが一番おいしい飲み方である、〇か✕か?」
と聞かれたら、
頭の上に両手で大きな〇を作るかもしれない、
お湯まわり.comの赤城隆史です!
さて、
毎年11月の酉の日に行われる「酉の市」が、
今年はなんと三回もありました!
一回目の酉の市を「一の酉」、二回目を「二の酉」。
三回目は、まさかの「三の酉」と呼びます!
まさかっていうよりも、
だろうなっていうところでしょうね。
さて、この酉の市ですが、
三の酉まである年は「火事」が多い、
と昔から言い伝えられております。
ところが、
これがかなり当たっています。
消防団に入っているので、
建物火災が発生すると、
出動できるときはすっ飛んで向かいます。
その火災出動ですが、
去年はほとんどありませんでした。
しかし、
今年は市内全域で20件を優に上回る件数の火災が発生しております。
三の酉が関係あるのかどうかはわかりませんが、
赤城が所属している分団のエリア内でも、
平均して月2回の出動要請があります。
昔の人の言い伝えは、
「はるか昔から続く統計学」
のようなものだと思っておりますので、
決して馬鹿にはできません。
もしかしたら、
三の酉まである年っていうのは、
風が強い日の多い、空気が乾燥しやすい年なのかもしれません。
なので、消火器を用意したり、
住宅用火災警報器を設置するなどして、
イザというときに備えることをおすすめします。
そして、
火の気配には十分ご注意ください。
先日、お姉ちゃんとぼんちゃんが、
火を消すときに大活躍する消防車と一緒に、
笑顔で写真を撮ってきました。
その写真がこちらです!
本物ではありませんが、
本物が置いてあるところで撮影したので、
気分は本物です^^
ということで、
今回は三の酉まである年は、
火災が多いという言い伝えがありますよー!
っていうお話でした。
お読みいただき、
本当にありがとうございます!m(__)m