• 正月に、松前漬けを作ってみました^^

    2025.03.31 更新

     

    こんにちは!

    魚介類がめちゃくちゃ好きな、

    お湯まわり.comの赤城です!

    お肉も同じくらい好きです^^

     

     

    ということで今年の正月ですが、

    自宅で山ほど松前漬けを作ってみました^^

     

     

    こんぶのくらこんの「松前漬けの素」っていう、

    イカと昆布の細切りとタレが一緒になっているものが

    スーパーで売られていました。

     

     

    「なんだ、こんないいもんが売ってんのか!?」

     

     

    と、早速ゲット!

     

     

    具材は子どもの好きなサーモンとホタテです^^

     

     

    帰宅後にサーモンとホタテを包丁で切り、

    タレに付け込んで冷蔵庫で一日寝かします。

     

     

    ぐっすり眠った松前漬けの写真がこちらです♪

     

     

     

     

     

    正月に、松前漬けを作ってみました^^

    (ででで、まーつーまーえづけーー♪)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    まるでドラポケから取り出されたかのような完成度です!

    めちゃくちゃにウマそうです!

     

     

    夕飯時、

    みんな揃っていただきますをした直後、

     

     

    「おいしーーー!!」

    「めっちゃおいしい!!」

     

     

    おいしいおいしいの大合唱でした笑

     

     

    通販で見るものとは中身が違いますが、

    4人家族で大満足できる量が作れるので、

    とんでもなくオススメです!

     

     

    後日、数の子をゲットしたので、

    数の子とサーモンで作ってみました^^

     

     

    それではご覧ください、オンザライス!!

     

     

     

     

     

    正月に、松前漬けを作ってみました^^

    (頭の中で「春の海」が鳴り響いてます)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    いい感じですね~♪

     

     

    自宅の昆布を追加しましたが、

    ふやける前に細切りにしたので、

    ふやけて幅が広くなって食べづらくなってしまったことは

    ここだけの話にしておきます^^

     

     

    なんにせよ、

    こんなおいしいものが自宅で簡単に作れるなんて、

    ほんと最高です!

     

     

    簡単ですし山ほど食えますので、

    皆さんもぜひお試しください♪

     

     

    ということで今回は、

    「松前漬けの素を買って作った」

    という内容でした!

     

     

    お読みいただき、

    ありがとうございますm(__)m

     

     

     

     

     

お気軽にお問い合わせください!
Q&A
施行スタッフブログ
お客様の声
paypay
line友達追加