給水装置工事主任技術者常駐
2020.12.23 更新
横浜市緑区のお客様より、
「バランス釜からシャワーの強いお風呂へのお取り替え工事」
のご依頼をいただきました!
ありがとうございます!
こちらのお客様は、
現在お使いのバランス釜から、
広くて低くてシャワーの強いお風呂へのお取り替えをご検討され、
交換業者を探されていたところ、
当社を発見しご連絡くださいました。
まずは、
現在設置されているお風呂の写真をご覧ください!
(現在設置されているバランス釜セットです。)
でで~ん♪
上の写真のお風呂が、
現在設置されているバランス釜セットです。
今回のご希望は、
追い焚きと自動運転機能は不要なため、
シャワーだけ使えればよいとのことです。
それであれば、
「シャワーが強くて追い焚きのない『給湯専用』」
というものがピッタリです!
建物自体の水圧が強ければ、
シャワーもスーパー銭湯並みの勢いが得られます^^
「自宅でスーパー銭湯並みの水圧・・・」
夢のような状況です^^
それでは早速、
工事開始です!
まずは、
現在設置されているバランス釜セットを撤去します。
撤去した写真がこちらです!
(撤去したあとのお風呂場の様子です。)
撤去してガラーンとなったお風呂場に、
今から広くて低くてシャワーの強い、
「給湯専用」のガス給湯器セットを設置していきます!
まずは、
もちろん新品のガス給湯器をセットし、
各種配管を取りまわし、
浴槽を運び込んで設置します。
設置後のお写真がこちらです!
(設置後のお風呂セットの写真です。)
わお!
いい感じですね~♪
バランス釜の浴槽の高さが63cmでしたが、
こちらの浴槽の高さはなんと55cm!
当然ですが、
牛乳パックの高さが23.5cmです。
浴槽の高さ55cmを牛乳パックで表すと、
なんと2.34本分なんですね~!
「これは分かりやすい♪」
ということで浴槽を設置した後は、
試運転を行い異常がないかをしっかりと確認します。
試運転をしている間、
今回設置した給湯専用の型番をご覧ください、どうぞ♪
(リンナイ 16号給湯器「RUX-HV161-E」)
リンナイ
RUX-HV161-E
リンナイ製
16号給湯専用のガス給湯器です。
「ん!? 16号!? もしかして、人造人間か!?」
いえいえ、人造人間ではありません。
16号や8.2号などを、
専門用語で「号数」といいます。
「号数」についての説明はこちらに詳しく書いてありますので
あわせてお読みください。
今回設置したRUX-HV161-Eは、
水をお湯に変える力が強いだけでなく、
「半分自動」でお湯はりができます。
半分自動っていうのは、
「お湯はりボタン」を押してから、
蛇口を自分で開くからです。
蛇口を開くとあらかじめ設定したお湯が浴槽にはられ、
その後勝手にお湯が止まります。
止まったら蛇口をしめて「お湯はりボタン」を再度押して解除するので、
勝手に「半分自動」とよんでます^^
おっと!
こんな説明をしているうちに、
試運転が完了しました^^
それではお待たせしました!
試運転完了後のお写真をご覧ください、どうぞ♪
(バランス釜セットからのお取り替え工事、完成です!)
いいですね~♪
さっきまでついていたバランス釜セットが、
広くて低くてシャワーの強いお風呂に大変身!
シャワーを全開にして水面に近づけると、
水圧で5cmくらい水が沈みます!
これは間違えて裸眼にヒットさせようもんなら、
「ぐんぎぐんぎ」とのたうち回るかもしれません!
(個人差があります)
こちらの建物の水圧がとても強かったので、
いい勢いでシャワーがでます^^
なので、
シャンプーも短い時間で洗い流せますね!
工事完了後、
お客様にも大変ご満足いただけました^^
新しくなったお風呂で、
快適なバスタイムをお過ごしください^^
バランス釜からシャワーの強いお風呂へのお取り替え工事も、
経験豊富な当社にお任せください!
またお役に立てることがございましたら、
是非当社にお声をおかけください!
この度は当社にご依頼いただき、
本当にありがとうございます!
~バランス釜からシャワーの強いお風呂へのお取り替え工事【横浜市緑区】~