給水装置工事主任技術者常駐
2018.01.30 更新
都営住宅 in 立川市富士見町のお客様より、
「ノーリツGBSQ-603S(風呂釜)の交換工事」
のご依頼をいただきました!
ありがとうございます!
それでは早速、
お取替え工事前の風呂釜の様子をご覧ください、どうぞ!
お!?
風呂釜の上部から、
なにやら見慣れない配管が立ち上がっております。
よく見てみると、
台所につながっているようです。
この配管を利用したいとご希望されましたが、
都営住宅では特別な許可が下りない限り、
浴室から台所への配管が許可されていないので、
新しい風呂釜にこの配管を接続することができません。
そのため、
・お風呂には風呂釜
・台所には瞬間湯沸かし器
を設置することになりました。
ついでにガスファンヒーターもご購入くださいました、
ありがとうございます!
作業に集中するあまり、
瞬間湯沸かし器とガスファンヒーターの写真を撮り忘れてしまいましたm(__)m
なので、
風呂釜の交換の様子をご覧ください!
現在設置されている風呂釜の型番がこちらです!
ノーリツ
GBSQ-603S
6.5号のバランス釜です。
GBSQの略は、
G=ガーリック
B=バター
S=ステーキ
Q=クイズ(!?)
かもしれません。
それにしても、
最後のQのクイズって、
一体なんの話なんでしょうね笑
話を戻します。
まずは噂のガーリックバt・・・じゃなくて、
GBSQ-603Sを撤去します!
撤去後の写真がこちらです!
撤去したあとは、
新しい風呂釜を運んできます。
運んだ風呂釜に各種配管を接続し、作業完了です!
わお!
風呂釜が変わるだけで、
浴室の雰囲気がガラっと変わりましたね^^
(一番最初の写真と見比べてみてください ↑ )
そして、
今回設置した風呂釜がこちらです!
リンナイ
RBF-A80SN
リンナイ製 8.5号のバランス釜です。
今までのが6.5号。
今回設置した風呂釜が8.5号。
冬場のシャワーの湯量が今までよりも増えますので、
快適にお使いいただけます^^
お客様が一番驚かれたのが、
風呂でも湯沸かし器でもなく、
ガスファンヒーターの威力でした^^
ガスホ-スをセットして、
ボタンを押して3秒後には温かい風が「ブワーっ!」と出てきます。
それもなかなかの風力なので、
部屋が数分でほっかほかに^^
灯油を運ぶ手間も省けますし、
料理途中に灯油を継ぎ足して
「手が灯油クサッ!」
なんてことともおさらばです!
新しいガス器具で、
この冬も快適にお過ごしください^^
ノーリツGBSQ-603S(風呂釜)の交換工事も、
経験豊富な当社にお任せください!
またお役に立てることがございましたら、
是非当社にお声をおかけください!
この度は当社にご依頼いただき、
本当にありがとうござます!
~ノーリツGBSQ-603S(風呂釜)の交換工事【都営住宅 in 立川市富士見町】~