給水装置工事主任技術者常駐
2017.03.07 更新
綾瀬市寺尾中のお客様より、
「レンジフード(換気扇)交換工事」
のご依頼をいただきました!
ありがとうございます!
使用していたところ、
ランプはつくけど羽根が回らなくなってしまったとのことです。
以前から異音が発生していたとのことですが、
30年以上も使用しているので完全に寿命です。
それにしても、
30年以上も使えていたなんて、
本当におつかれさまですm(__)m
ということで、
交換前のレンジフードの写真がこちらです!
ナショナル製のレンジフードです。
たまに、
「レンジフード式のキッチンの換気扇が止まらないことがあった」
なんて話を聞くことがあります。
止めるボタンを押しても固くて押せなかったり、
または押しても効かなくて止まらないなど、
状況は色々だと思います。
そんな時は、
止・弱・中・強のボタンがあるタイプであれば、
まずは弱に合わせてください。
次に、中と強を同時に押してから離すと、
たいていの機器は止まります。
中には止まらない機種や、
同時に押せない機種もあります。
で、
「ところで、レンジフードって何??」
上の写真のガバッとしたもののことをいいます。
服でいうところの、
パーカーなんかにフードがついてますよね?
そのフードのことです。
ガスレンジの上に位置するフードなので、
レンジフードといいます。
換気扇はこのレンジフードの中にあります。
上の写真で見ると、
二枚のフィルターで隠れていますが、
その奥に換気扇があります。
よくある「プロペラファン」だったり、
見たことはありませんが
アンモナイトくらいの大きさの「シロッコファン」だったりします。
形は少し変わりますが、
マンションでよく使われている、
排気の出口までの距離が長い場合に使われる、
「ターボファン」というタイプもあります。
排気出口までの距離が短い普通の家に、
長い距離用のターボファンを付けたら、
排気をビュンビュン吸い込むので、
冬とかは寒いかもしれませんね^^
ということで、
現在ついているレンジフードを外した写真がこちらです!
大きな大きな鼻の穴が現れました!
間違えました、これは排気用の穴です。
150パイ(直径15cm)のダクトが通るようになっています。
右腕でも左腕でもどちらでも構いませんが、
片方に腕を通し、通した腕を曲げてもう片方の穴から手を出せば、
お笑い芸人2700さんのネタ、
「右ひじ左ひじ交互に見て!」ができるかもしれません。
ということで、
あたらしいレンジフードを設置し、
作業完了です!
いい感じです^^
レンジフードの色がホワイトからブラックへと変わり、
キッチンの印象もだいぶ変わりました。
レンジフードの左右の天袋の扉が、
フードの交換前後で色味が違って見えるのもいいですね^^
ビルトインコンロも同時に交換しましたので、
ガス周りがリフレッシュされました!
それをみた奥様が、
「うちのキッチンじゃないみたい^^」
と、とっても喜ばれていたのが印象的でした^^
先ほどの排気のための穴ですが、
現在の機器はほとんどが1本での排気となります。
そのため、使わない方はふさいでおきます。
使用しているのはフレキシブルアルミパイプ(150パイ)です。
抜け止めにはドリルビスとアルミテープを使用しています。
ということで、
レンジフードのお取替え工事、完了です!
またお役に立てることがございましたら、
是非当社にお声をおかけください!
この度は当社にご依頼いただき、
本当にありがとうござます!
~レンジフード(換気扇)交換工事【綾瀬市寺尾中】~