給水装置工事主任技術者常駐
2016.07.01 更新
戸建て住宅のお客様より、
「バランス釜からホ-ルインワンへの交換工事」
のご依頼を頂きました!
ありがとうございます!
こちらのお客様は、
バランス釜が壊れてしまったため、
ホールインワンへの交換をご希望されております!
バランス釜からホールインワンへの交換工事は、
経験豊富な当社にお任せください!
ということで、
早速いま付いているバランス釜を取り外します!
埋め込み型のステンレス浴槽です!
こちらの浴槽のサイズは横幅80cm。
ホールインワン専用浴槽は横幅110cm。
なんと、30cmも広くなります!
30cm広がると、
とっても快適なバスタイムが期待できますね!
別の角度からパチリ。
こちらのお宅はプロパンガスです。
都市ガスは都市ガス用のガスホース、
プロパンはプロパン用のガスホースを、
それぞれ使用しなければいけません。
都市ガスは低圧ですがプロパンは高圧なので、
ガス漏れの危険性が高くなるからです。
今付いているバランス釜のガスホースを見てみると~?
チャラリー、鼻からぼた餅~♪
なんと、都市ガス用のホースが使われていました(笑)
今まで事故が無くて良かったです!
そんな今まで付いていたバランス釜を親指と人差し指でつまみ上げ、
手首の腱に多大なる負担をかけながら移動し、
その後、ホールインワン給湯器を収めます。
追い焚き配管と水道配管がビロローン♪
ギチギチの長さに合わせると施工できなくなるので、
少し余裕を持たせます。
次にリモコンと電源配線の写真です。
こちらは110cm浴槽のため、隙間が空きます。
ビタッとくっつけるためには、
別途料金で120cm浴槽が選べます。
しかし、通気性や浴槽の下を洗うこと、
それに修理が必要になった場合、
浴槽が隙間なく設置されていると、
浴槽の脱着に別料金がかかることもあるそうなので、
余裕があるにこしたことはありません。
今回はお急ぎでの施工でしたが、
ご満足いただけました^^
設置した型番がこちらです!
こちらが完成写真です!
広々としていい浴室に早変わり!
バランス釜もいいですが、
ホールインワンはより快適でつかいやすくて、
お風呂が楽しくなります^^
バランス釜からホールインワンへの交換工事は、
経験豊富な当社にお任せください!
またお役に立てることがございましたら、
是非当社にお声をおかけください!
この度は当社にご依頼いただき、
本当にありがとうございます!
~バランス釜からホールインワンへの交換工事【戸建て住宅】~