給水装置工事主任技術者常駐
2016.12.11 更新
こんにちは!
大学を卒業するまで、
セロリとパクチーが全く食べれなかった者です!
セロリは、
「だ~れが好き好んでこんな青臭いもん食べるんだ・・・。」
と思っていましたが、
いまではバリバリ食べてます^^
とはいえ、
ぼんちゃんの方がおやつ代わりに食べるくらい、
セロリ~が好き~だったりするの~ね~♪
パクチーはというと、
完全なる食わず嫌いでした・・・。
社会人になってから立ち寄った、
オシャレなレストラン的なところで出てきたパクチーサラダを、
ふざけて一気食いとかやったところ、
「あ、これ、好きだ」
と思ったのが始まりです。
とはいえ、
出てきた時くらいしか食べませんけどね 笑
さて、
本題に移りましょう!!
「お湯まわり.com」は、
有限会社BBSアカギという会社の「屋号」です。
有限会社BBSアカギの事務所として使っている、
社長の自宅の隣の建物があります。
以前は母親が、
ビーフシチューがメインの洋食屋をやっておりましたが、
場所的に都合がいいので、
いつしか事務所になりました。
その事務所もかなり年季が入ってきたため、
キレイにリフォームすることに。
社長が時間を見つけてセルフリフォームしております。
とはいえ、
Beforeの写真を全く撮っていなかったので、
社長が自作したの洗面ボウルを紹介します!
コチラデス、
チャラーン♪
なんとゆーことでしょう!
洗面ボウルを、
自分で作ってしまいました。
もう少し近くに寄ってみましょう!
わおーぅ、
share-otsuです!
「share-otsu」・・・シェア・オツ
ではありません。
「シャレオツ(おしゃれ)」
のことです。
水受けの器は、
社長のお気に入りの器です。
水栓金具は、
カクダイさんの水栓金具です。
この金具の面白いところは、
全体のデザインだけではございません!
水を出すときのバンドル(通称・ひねる蛇口)
の形状です。
おーっとーー!?
これはハンドルじゃなくて、
「スパナ」じゃね??
もう少し近寄ってみましょう!
うごー!
スパナでした 笑
スパナがくっついてるところのドアップです!
いやー、
見たことないわ、
こんな楽しい水栓金具は。
全体の写真がコチラ!
なんなんでしょうか。
この業者ライクな無骨なデザインは。
ニップルとエルボとソケットとスパナ、
以上!!
こういうデザインを見ると、
おら、ワクワクすっぞ!!
お次は洗面ボウルの排水の写真です!
まず、器に排水穴をいくつか開けます。
その後、
塩ビ管の「※コケ(東京ガス用語)」をエポキシで接着します。
(※コケとは、「異形ソケット」のことです。)
コケを接着し、
洗濯用排水ホースで排水管まで持っていきます。
途中で「まるっ」とさせます。
「くるっ」じゃなくて「まるっ」です。
特に違いはありません 笑
「くるっ」とさせる理由は、
水が少し溜まるようにするためです。
なんで水をためるんだろか?
ストンと流せばいいのに。
その理由は、
水が溜まっていないと、
排水管からのニオイが管を通して室内にあがってきます。
いわゆる「ドブ臭い」ニオイが部屋に広がります。
だけんども、
水が溜まっていれば、
水が排水管から上がってくるニオイを邪魔するため、
部屋に広がるのを防ぐことができます。
これを
「臭気トラップ」
と呼びます。
自分の好きな材料を使って作る、
「世界に一つだけ」の一品物。
DIYが好きな方であれば、
自分の「あったらいいな」を、
時間をかけて具現化することができます。
DIYの略は、
「Do It Your-self!(自分でやってみよう!)」
です。
どうしてもできないようなものは、
「Dokkani Itte Yattemorau (どっかに行ってやってもらう)」 by サブロー
も選択肢です^^
ということで、
今回は事務所の洗面ボウルを紹介しました^^
リフォームが完成しましたら、
ブログにアップします!
お読みいただき、
本当にありがとうございますm(__)m