• 【団地用風呂釜撤去工事】バランス釜&浴槽&キッチンのガス湯沸かし器の取り外し&処分【県営住宅 in 秦野市】

    2025.11.24 更新

     

    県営住宅 in 秦野市のお客様より、

    「バランス釜、浴槽、キッチンのガス湯沸かし器の撤去処分」

    のご依頼をいただきました!

    ありがとうございます!

     

     

    こちらのお客様は、

    退去時の原状回復による風呂釜撤去業者をお探しになり、

    当店へご連絡くださいました!

     

     

    それでは早速、工事開始です♪

     

     

    まずは、現在設置されているお風呂のお写真をごらんください、どうぞ♪

     

     

     

     

     

    【団地用風呂釜撤去工事】バランス釜&浴槽&キッチンのガス湯沸かし器の取り外し&処分【県営住宅 in 秦野市】

    (団地用風呂釜撤去 工事前)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    上の写真右側の白い箱が「浴槽」で、

    左側の銀色のガス釜が「バランス釜」です!

     

     

    撤去方法はとっても簡単♪

    スリーステップで完了!

     

     

    【ステップ①】

    足をそろえてから腕を左右に伸ばし、両側の壁に手のひらをつける。

    つかない場合、指先でもOK!

    それでもつかない時は、手持ちのボールペンかなんかを使ってつける。

     

     

    【ステップ②】

    その手を体側(たいそく・身体の側面)にぴたりとつけ、

    気を付けの姿勢をとる。

    この時、腕が曲がらないようしっかりと伸ばす。

     

     

    【ステップ③】

    すかさず壁に手のひらをつけ、すぐに体側につける。

    この動作を止めずに2分半繰り返す。

     

     

    【ステップ④】

    完了後、工具箱より適切な工具を取り出し、

    丁寧かつ素早く配管を外し、搬出する。

     

     

    あれま、フォーステップだった。

     

     

    慣れてくるとステップ④だけで外せます。

     

     

    ということで、

    撤去後のお写真をご覧ください、どうぞ♪

     

     

     

     

     

    【団地用風呂釜撤去工事】バランス釜&浴槽&キッチンのガス湯沸かし器の取り外し&処分【県営住宅 in 秦野市】

    (団地用風呂釜撤去 工事後)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    工事完了後、

    お客様にも大変ご満足いただけました!

     

     

    団地のお風呂の撤去作業も、

    経験豊富なお湯まわり.comへお任せください♪

     

     

    またお役に立てることがございましたら、

    是非私どもへお声をおかけください!

     

     

    この度はご依頼いただき、

    本当にありがとうございます!

     

     

     

     

     

    ~【団地用風呂釜撤去工事】バランス釜&浴槽&キッチンのガス湯沸かし器の取り外し&処分【県営住宅 in 秦野市】~

     

     

     

     

     

お気軽にお問い合わせください!
Q&A
施行スタッフブログ
お客様の声
line友達追加