給水装置工事主任技術者常駐
2022.09.06 更新
市営住宅 in 川崎市幸区のお客様より、
「市営住宅へご入居の際の、お風呂の新規取り付け工事」
のご依頼をいただきました!
ありがとうございます!
こちらのお客様は、
市営住宅にご入居される際、
お風呂が付いていないことに気づき、
当社へご連絡くださいました!
工事に移る前に、
団地に設置できる風呂釜などについて
詳しく書いた記事がありますので、
こちらも併せてお読みください^^
→ 【一覧】「風呂釜や給湯器の種類」と「取り付け・交換・リフォーム・撤去工事」について
以上が詳しいお風呂の説明でした^^
こちらのお客様は、
バランス釜タイプではなく低くて広い
ホールインワンタイプの浴槽の設置をご希望されました!
ありがとうございます!
まずは、
現在のお風呂場をご覧ください、どうぞ♪
(現在、何も給湯設備がついていない状態です)
それでは早速、
工事開始です♪
まずは、
ホールインワン給湯器(壁貫通型給湯器)をセットします。
そのあとは浴室リモコンをセットし、
そのあと浴槽を運び込みます!
浴槽を運び込んだところの写真がこちらです!
(でで~ん、浴槽がでかすぎたー!)
あれま、
浴槽がでかすぎました。
ま、いっか^^
って、
110cmのところに120cmの浴槽を持っていくようなヘマなんて、
今までで2回しかありませんからご安心ください^^
(2回もあるのか!笑)
もちろん会社まで取りに帰りましたけどね笑
その節はご迷惑をお掛けしましたm(__)m
ということで、
今回セットした壁貫通型給湯器の型番がこちらです!
(リンナイ RUF-HA83SA-E 8.2号オートタイプ)
リンナイ
RUF-HA83SA-E
リンナイ製
8.2号オートタイプです。
初めの方に貼ったリンクの中に、
オートタイプについて詳しく書いた記事がありますので、
そちらも併せてお読みください^^
お待たせしました!
ホールインワンセットの設置工事が無事完了しました!
それでは設置後のお写真をご覧ください、どうぞ♪
(11026(いいお風呂)ですね~♪)
わお!
なんということでしょう!
何もなかったお風呂場に、
低くて広くてまたぎやすい浴槽が設置されました!
浴槽はきらびやかな白なので、
お風呂場がとっても明るくなりました!
工事完了後、
お客様にも大変ご満足いただけました^^
新しく設置されたお風呂セットで、
快適なバスタイムをお過ごしください^^
市営住宅へご入居の際の、お風呂の新規取り付け工事も、
経験豊富な当社にお任せください!
またお役に立てることがございましたら、
是非当社にお声をおかけください!
この度は当社にご依頼いただき、
本当にありがとうございます!
~市営住宅へご入居の際の、お風呂の新規取り付け工事を行いました。【市営住宅 in 川崎市幸区】~