給水装置工事主任技術者常駐
2022.01.28 更新
公営住宅 in 東京都世田谷区のお客様より、
「公営住宅用風呂釜&浴槽セットの新規設置工事」
のご依頼をいただきました!
ありがとうございます!
こちらのお客様は、
ご入居の際にお風呂が付いていないことに気づき、
業者を探していたところ、
当社を発見しご連絡くださいました!
まずは、
現在のお風呂場の様子をご覧ください、どうぞ♪
(現在、給湯設備が付いていない状態です。)
現在、なにも付いてい煮状態です。
こちらのお風呂場に、
今から快適なお風呂のセットを設置していきます!
それでは早速、
工事に入りましょう!
今回ご希望された風呂釜は、
浴槽の隣に設置するタイプの風呂釜です。
その風呂釜をセットしているところの写真がこちらです!
(これが、風呂釜です。)
上の写真の機械を風呂釜といいます。
で、こちらの風呂釜を「バランス釜」といいます。
バランス釜について詳しく書いた記事がありますので、
こちらもあわせてお読みください^^
→ バランス釜とは?
ということで、
お次は浴槽をセットします。
セットした写真がこちらです!
(ででで~ん、しんぴんよくそう~♪)
浴槽のような大きなものを運ぶときに、
ドラポケがあったらとんでもなく楽でしょうね。
「ん?? ドラポケ??」
ドラポケって、あれですよ。
ご存知、ドラえ〇んのポケットです^^
冗談はさておき、
お次は今回設置した、
風呂釜の型番を見ていきましょう!
それではご覧ください、どうぞ♪
(リンナイ RBF-A80SN)
リンナイ
RBF-A80SN
リンナイ製
8.5号の風呂釜です。
ということで、
あとは各部からの漏れの確認後、
浴槽にお湯をためて追い焚きをして、
正常に沸き上がることを確認すれば工事完了です!
それではお待たせしました!
公営住宅用風呂セット設置後のお写真をご覧ください、どんぞ♪
(お風呂セットの設置工事、完了です!)
わお!
なんということでしょう!
何もなかったお風呂場に、
快適なお風呂セットが設置されました!
これで、
雨の日も風の日も雪の日も、
暑い日も寒い日も、
一年中いつでも快適にリフレッシュしていただけます^^
工事完了後、
お客様にも大変ご満足いただけました^^
新しくなったお風呂セットで、
快適なバスタイムをお過ごしください^^
公営住宅用風呂釜&浴槽セットの新規設置工事も、
経験豊富な当社にお任せください!
またお役に立てることがございましたら、
是非当社にお声をおかけください!
この度は当社にご依頼いただき、
本当にありがとうございます!
~公営住宅用風呂釜&浴槽セットの新規設置工事【公営住宅 in 東京都世田谷区】~