給水装置工事主任技術者常駐
2021.03.31 更新
都営住宅 in 東京都調布市のお客様より、
「バランス釜から広い浴槽へお取り替えする工事」
のご依頼をいただきました!
ありがとうございます!
こちらのお客様は、
バランス釜から広い浴槽へのお取り替えをご検討され、
当社を発見しご連絡くださいました!
なんと、
ブログ、施工実績、お客様のお声を全部お読みくださったとのことです!
ありがとうございますm(__)m
それではまず初めに、
現在設置されているバランス釜のお写真をご覧ください、どうぞ♪
(こちらが現在設置されているバランス釜&浴槽のセットです。)
上の写真が現在設置されているお風呂のセットです。
上の写真の左側が「バランス釜」で、
右側の箱が「浴槽」です。
現在の浴槽の高さは63cm、
横幅は80cmとなっております。
今回はこちらの浴槽を、
広くて低いものへお取替えいたします!
さて、どんなお風呂になるんでしょうか?^^
それでは早速、
工事開始です!
まずは、
現在設置されいるバランス釜の型番をご覧ください!
(リンナイ製バランス釜「RBF-81SN1-RR-R-T」が設置されています。 )
現在設置されているのは、
8.5号タイプのバランス釜です。
こちらはシャワーも追い焚きもできますが、
自動的に追い焚きが止まらないので、
沸かし過ぎや空焚きの心配がでてきます。
「空焚きってよく聞くけど、それってヤバイの??」
いい質問ですねー!
空焚きすると一体何が起こるのか?
いかにまとめてみました。
ということが起こります。
条件によっては火事になる可能性もありますので、
空焚きだけはお気をつけください。
ですが、
広い浴槽にするときに設置するガス釜は、
壁貫通型給湯器というものです。
こちらは空焚きの心配が一切ないので、
安心してお使いいただけます!
それでは、
浴槽とバランス釜を撤去し、
壁貫通型給湯器を設置したところのお写真をご覧ください、どうそ♪
(バランス釜と浴槽を撤去したところの写真です。)
上の写真の奥にへばりついているのが、
壁貫通型給湯器です。
お次は浴槽をセットします。
おっと!
セットの前にまずは搬入ですね!
運び込んだところの写真がこちらです♪
(あがー! 浴槽がでかすぎたー!)
でで~ん♪
浴槽がでかすぎた!!
ということで、
でかすぎる浴槽をセットしたお写真がこちらです!
(広々とした浴槽です^^)
お!
いい感じになってきましたね~♪
今回設置した壁貫通型給湯器の型番がこちらです!
(ノーリツ 8号フルオートタイプ 「GTS-84A」です。)
ノーリツ
GTS-84A
ノーリツ製8号フルオートタイプの壁貫通型給湯器です。
こちらはボタン一つであふれることもなく、
完璧に湯はりなどもしてくれますので、
とっても便利です♪
それでは、
設置完了後のお写真をご覧ください、どうぞ!
(バランス釜から広い浴槽へのお取り替え工事、完成です♪)
わお!
なんということでしょう!
バランス釜セットが、
広くて低くてまたぎやすいお風呂に大変身!
操作もとっても簡単で、
いままで以上にお風呂が快適になりました^^
工事完了後、
お客様にも大変ご満足いただけました^^
新しく設置されたお風呂で、
快適なバスタイムをお過ごしください^^
バランス釜から広い浴槽へお取り替えする工事も、
経験豊富な当社にお任せください!
またお役に立てることがございましたら、
是非当社にお声をおかけください!
この度は当社にご依頼いただき、
本当にありがとうございます!
~バランス釜から広い浴槽へお取り替えする工事【都営住宅 in 東京都調布市】~