給水装置工事主任技術者常駐
2020.10.27 更新
横浜市神奈川区のお客様より、
「壁貫通型給湯器のお取り替え工事」
のご依頼をいただきました!
ありがとうございます!
こちらのお客様は、
お使いになられていた壁貫通型給湯器が故障してしまい、
業者を探されていたところ、
当社を発見しご連絡くださいました。
まずは、
現在設置されている機器をご覧ください、どうぞ♪
(左奥の壁にへばりついているのが給湯器です。)
上の写真左奥にへばりついている四角いのが、
壁貫通型給湯器です。
次に、
現在設置されている浴室リモコンの写真です、どうぞ♪
(現在設置されているリモコンです。)
お次は、
現在の機器の型番の写真です。
それではご覧ください、どうぞ!
(ハウステック「WF-1611AT」)
ハウステック
WF-1611AT
02.01-21419
ハウステック製
16号フルオートタイプの壁貫通型給湯器です。
商品名は「カベピタ」です。
製造がなんと2002年1月です!
18年も使えていたんですねー、
めっちゃモト取れましたね^^
ということで早速、
機械の交換を行います!
ガコガコ
キュッキュッ
ガコガコ
ウイーーン
ガコガコ
はい、設置工事完了です!
交換にかかった時間は、
約2時間半くらいでした。
ということで、
設置後のお写真をご覧ください、どうぞ♪
(交換後の写真です。)
わお!
なにがかわったのでしょうか!
何事もなかったかのような作業、
これぞ「プロの仕事」です。
ていうのは冗談で、
リモコンと機械がかわってます。
それでは、
交換後のリモコンの写真をご覧ください、どうぞ♪
(浴室リモコンです。)
わお!
いいリモコンですね~♪
やっぱり新品は、
ホワイト感が違いますね~♪
それでは、
今回のお取り替えに使用した、
壁貫通型給湯器の型番をご覧ください!
(ノーリツ「GTS-164A」)
ノーリツ
GTS-164A
ノーリツ製
16号フルオートタイプの壁貫通型給湯器です。
商品名は「バスイング」といいます。
ノーリツとハウステックは同じものなので、
お取り替えの際は、
・ガスター→リンナイ
・ノーリツ⇔ハウステック
という選び方をするとスムーズです。
工事完了後、
お客様にも大変ご満足いただけました^^
新しく設置されたお風呂で、
快適なバスタイムをお過ごしください^^
壁貫通型給湯器のお取り替え工事も、
経験豊富な当社にお任せください!
またお役に立てることがございましたら、
是非当社にお声をおかけください!
この度は当社にご依頼いただき、
本当にありがとうございます!
~壁貫通型給湯器のお取り替え工事【横浜市神奈川区】~