給水装置工事主任技術者常駐
いつもお世話になっております、お湯まわりドットコムの赤城 隆史です。
本日は鎌倉市腰越のお客様より、
お客様支給品にて給湯器の交換工事をご依頼頂きました。
既存の給湯器の設置状況の確認の為に現地調査にうかがった際、
すでに浴室リモコンの電源が入らなくなっておりました。
幸いにも台所リモコンが付いた居たので、なんとかお湯が使える状況でした。
現在お使いの給湯器は、リンナイの20号のカベカケタイプです。
給湯器の設置場所が海っぺりなだけあって、かなり塩害が発生しております。
よし!
では交換させていただきましょう!
「メス!」
といいながら自分で工具箱までモンキーレンチを取りに行き、
ガス機器設置スペシャリストならではの魔法を集中しながら掛け続けると・・・
なんということでしょう!
塩害だらけだった給湯器が、
お客様支給のリンナイのエコジョーズに大変身してしまいました!
どの角度からみても塩害だらけの給湯器の面影はありません!
以下が魔法をかけているようすです。
「チチンプイプイ、サリーちゃんのパパみたいな髪型にな~れ~♪」
髪型は変わりませんでしたが、
給湯器は変わりました。
交換が無事完了いたしました!
写真はありませんが、浴室リモコンと台所リモコンも交換させていただきました。
エコジョーズだったのでドレン配管も塩ビのパイプでしっかりと作成。
工事完了!
——————————–
<お客様より>
台所リモコンが壊れていたので、いつ使えなくなるか心配で心配で(笑)
早く交換していただき助かりました、ありがとうございました。
——————————–
こちらこそありがとうございます!
赤城隆史は機械をいじくるのが趣味なので、
この仕事がたのしくてたまりません。
時間があっという間に過ぎてしまいます。
給湯器を取り付けながらニコニコしている男が居たら、
そいつは間違いなくお湯まわりドットコムの人間です!
お読みいただきありがとうございます。
___________________
ガス給湯器・風呂釜・瞬間湯沸かし器の取替・交換・撤去のことなら
お湯まわりドットコムにお任せください!
TEL0467-78-7680
旧ホームページ
___________________
こんにちは、BBSアカギの赤城 隆史です。
本日は神奈川県鎌倉市 S様邸にて、スイッチ交換、
及びエントランスの照明の交換のご依頼を頂ましたので、工事に伺っております。
スイッチですが、トイレの照明のスイッチが、フカフカして押せなくなってしまったとのことです。
おしてみると
「あれま」
スイッチ特有の「パチッ」というクリック感がまるでありません。
そのスイッチがこれです。
こうなってしまうと、押しても反応しなくなるまで時間の問題です。
夜遅い時間に浸し意仲間と自宅で集まってお酒を飲んでいるときに、トイレのスイッチがつかなかったら、、、
よく見えないためにジョボジョボと撒き散らされてしまう可能性もゼロではありません・・・。
そうならないためにも転ばぬ先の杖で交換されることをオススメします。
そして交換したスイッチがこちら!!
なんということでしょう!
押すところの大きさが何倍にもなりました!
しかもとてもキレイです!
お客様も大喜びでした!
次にエントランスの照明器具ですが、
「あーあ、これはすごいですね。」
かぱっと外れて落ちて割れたそうですが、
幸いにもお怪我はなかったとのことで、不幸中の幸いでした。
外側を落として割ってしまったという照明器具も、
新しいものと取替えました。
裸電球がとってもオシャレな照明に大変身!
玄関の雰囲気もだいぶ変わりました。
こちらの照明は引掛けシーリングのないタイプだったので、
器具の裏の配線を外してから、新しい器具に差し込んで完了です。
こちらの工事は引っ掛けシーリングがナイタイプですので、
取替えには電気工事士の資格が必要です。
_________________________
有限会社BBSアカギ
0467-78-7680
神奈川県綾瀬市大上1-6-11
給湯器・ふろがま・瞬間湯沸し器の販売・交換・取替え
電気工事・水道工事・排水管高圧洗浄の施工
お任せください、私たちがお役に立ちます!
旧ホームページ
_________________________
いつもお世話になっております、お湯まわりドットコムの赤城 隆史です。
だいぶ前の話ですが、以前山手線に乗ったときにうとうと寝てしまいました。
気がつくと乗った駅からまだ電車は発車していませんでした、時計はだいぶ進んでいるのに・・・。
そうなんです、うとうとしてたら一周してたみたいです・・・。
ご迷惑をおかけしましたm(__)m
明日からセンター試験ですね!
受験生の皆さんは、朝から朝まで寝る間を惜しんで勉強されていることでしょう。
「ご飯を食べてる時間がもったいない!」
「寝る時間ももったいない!」
「通学時間がもったいない!」
この時期になると色々なもったいないが出てきます。
ですが、身体はひとつです。
体調を崩したら本領発揮できないどころか、
両日欠席なんてことにもなりかねません。
あったかい食べ物でも食べて、
よく寝て試験に備えてください!
あと、どうしても緊張感が抜けないときは、
身体中に全力で力を籠めて、
歯を食いしばりながら60秒ほどキープしていると、
笑いをこらえられなくなった周りの人から
「なにしてるんですか笑」と、突込みが入り、
「緊張をほぐそうと思って笑」と答えると、
「緊張しますよね、お互いがんばりましょう笑」
といってもらえるなど、不思議な連帯感が生まれ、
緊張感をこえてやる気がみなぎってくる、
ということがありました、私の場合は(笑)
明日は北陸地方は雪予報ですので、
お足音にご注意ください。
「がんばってください!」なんて言いません。
自分の実力を、自分自身に見せつけてやりましょう!!
皆さんならできます!
応援してます!
ガス給湯器・風呂釜・瞬間湯沸器の
取替・取り付け・撤去・取り外し工事のことなら
お任せください、私たちがお役に立ちます!
お湯まわりドットコム(有限会社BBSアカギ)
神奈川県綾瀬市大上1-6-11
TEL0467-78-7680
http://bbs-akagi.main.jp/
対象エリア「神奈川県内全域、都内南部」
その他地域の方もお気軽にご相談ください!
こんばんは、高校2年生の夏休みまで、
キャベツとレタスの違いがわからなかった者です。
さて、昨日の仕事の合間に、大好きな趣味の献血に行ってきました!
どのくらい好きかというと、
「献血」と「松阪牛の分厚いステーキ」どっちがいい?
ときかれたら、間違いなく松阪牛をとっちゃうと思うんですが・・・、
それくらい好きです。
冗談はさておき
献血の魅力は、血を抜いたあとの自販機のココア・・・じゃなくて、
「血で命をつなぐことができること」
です。
とくに私は血がありあまってるので、
定期的に提供したほうがいいような気がして、
時間があるときには必ずするようにしています。
今回で42回目。
2020年までには60回以上を目指して暇を見つけて
通ってみます。
「大切な人が、事故で大変な状態のとき、あなたは何ができますか?」
私は何も出来ません。
オロオロして見ているだけかもしれません。
そういう状況では、お医者さんに「血」を有効利用してもらうことが、
わたしの出来る「なにか」だと思います。
これからも人のお役に立てる「なにか」を続けていきます。
お任せください、私たちがお役に立ちます!
お湯まわりドットコム(有限会社BBSアカギ)
神奈川県綾瀬市大上1-6-11
TEL0467-78-7680
Mail:info@bbs-akagi.main.jp
旧ホームページ
いつもお世話になっております。
お湯まわりドットコム((有)BBSアカギ)の赤城です。
お客様の許可を得た作業のみ載せていきますので、
宜しくお願いします。
鎌倉市 N様より、差込がゆるいとのことで、
コンセントの交換のご依頼を頂きました。
どうもありがとうございます。
今回は全部で3箇所の交換となります。
築27年、しかも頻繁に抜き差しする箇所というだけあって、
プラグを差し込むと半分以上抜けてくる状態でした。
引っ張り出すと裏はほこりだらけです。
放って置くとトラッキング現象が引き起こされてしまいます。
トラッキング現象とは、コンセントの金属部分に溜まったほこりに火花が引火して発火する現象のことです。
発火すると引火してコンセントが焦げてしまうか、
最悪の場合火災などの重大な事故に繋がります!
そうなる前に新しいものに交換します。
これでコンセントが原因の火災は防ぐことができました。
コンセントには、
足を引っ掛けても安全なマグネットコンセントのご用意もございますので、
ご高齢のお客様は転倒事故防止のため、お早目の交換をおすすめしております。
お読みいただきありがとうございます。
_________________________
ガス給湯器、ガス風呂釜購入・取り付け・撤去のことなら、
専門店の、当社にお任せください!
お湯まわりドットコム(有限会社BBSアカギ)
神奈川県綾瀬市大上1-6-11
TEL0467-78-7680
メールinfo@bbs-akagi.main.jp
旧ホームページ
ガス給湯器・風呂釜工事の専門店 ~家庭用から業務用まで~
電気・ガス・水道のご相談、お待ちしております。
_________________________