• 楽家事提案会に行ってきました!【リンナイ ビルトインコンロ デリシア】

    2017.10.05 更新

     

    こんにちは!

     

     

    得意料理は「揚げ出し豆腐」!

    お湯まわり.comの赤城隆史です!

     

     

    揚げ出し豆腐って、

    なかなかおいしいですよね^^

     

     

    絹ごし豆腐を1時間ほど水抜きしてから全面に片栗粉をまぶし、

    低温の油で山吹色とレモン色のちょうど中間になるまで揚げます。

     

     

    つけ汁は、

    「日本酒とめんつゆと砂糖と鰹節と万能ねぎ」

    を混ぜて火にかければ完成です!!

     

     

    あとは熱いうちにおいしく召し上がってください^^

     

     

     

     

     

    お読みいただき、

    ありがtow・・・ではありませんね。

     

     

    それでは本題に移ります。

     


    【ご飯】

     

     

    本日、リンナイさんの営業所にて、

     

     

    ビルトインコンロの最上位機種

     

    【デリシア】

     

     

    の講習会に参加させていただきました!

     

     

    丁寧なご説明を聞くうちに、

    これはヤバいんじゃないのか!?

     

     

    というくらいの感動的な体験をいくつかしましたので、

    ご一緒にブツブツと鳥肌を立ててみてください^^

     

     

     

    講習会一発目がこちらです!

     

     

     

     

    リンナイ製ビルトインコンロ「デリシア」のココットの使い方。その1

     

     

     

     

    上の写真のスクリーンには、

    「家事楽提案会~ガス機器でできる時短提案~」

    と書いてあります。

     

     

    家事が楽になって、しかも時短って。

    よくあるテレビのワンシーンのような雰囲気が漂っています。

     

     

    けど、テレビで見る時短の料理って、

    なんか作り方が荒っぽくて見た目がいまいちな感じを受けるので、

    正直あまりいい印象は持ってません。

    ですが、せっかくなので聴いてみましょう^^

     

     

    今回の内容は、

     

    ・ガス乾燥機の「乾太くん」の紹介。

    ・食器洗い機(食洗機)の紹介。

    ・ビルトインコンロ 「デリシア」の紹介。

     

    の、3本立てです。

     

     

    ガス乾燥機と食洗機の紹介もなかなか良かったのですが

    「ビルトインコンロ デリシア」の印象が強すぎたたため、

    乾燥機と食洗機の紹介はまた後日とさせていただきます。

     

     

    ということで早速、

    リンナイさんのビルトインコンロ

    「デリシア」の写真をご覧ください!

    こちらです!

     

     

     

    リンナイ製ビルトインコンロ「デリシア」のココットの使い方。その2

    リンナイ ビルトインコンロ 「デリシア」(ワイド幅75cmタイプ)

     

     

     

     

     

    「ん? これって、カタログの写真じゃない?」

     

     

    するどい!

    そうです、カタログの写真です。

     

     

    タイミングを逃して例のごとく、

    実物のいい角度の写真を取り忘れましたので、

    カタログの写真で失礼しますm(__)m

     

     

     

    それでは、

    実際の講習会の風景をご覧ください!

     

     

     

    じゃじゃん。

     

     

     

     

     

    リンナイ製ビルトインコンロ「デリシア」のココットの使い方。その3

     

     

     

     

     

     

    調理器具が乗っかっているのが、

    今回の主役「ビルトインコンロ デリシア」です。

     

     

    ちなみに、

    リンナイさんの女性スタッフの方のお写真は、

    同社新製品のハイブリッド給湯器

    「エコワン(ecoone)」へとすり替えさせていただきます。

     

     

     

    まずは、ご飯を炊いてみましょう!

    とのことで、鍋に水洗いしたお米と、

    それに相当する水を入れたものをコンロに置きます。

     

     

     

    リンナイ製ビルトインコンロ「デリシア」のココットの使い方。その4

     

     

     

     

     

     

    「鍋をコンロに乗せるってことは、ガスコンロで炊くの!?」

     

     

     

    ビンゴです!

     

     

    電気炊飯器ではなく、ガス炊飯器でもなく、

    「ビルトインコンロ」でご飯が炊けちゃう、らしいです。

     

     

    ですが、ガスコンロとかで炊くには微妙な火加減が必要なので、

    電気炊飯器の方が失敗なく、

    しかも、絶対においしく炊けるはずです。

     

     

    とここで、

    「コンロに鍋を置きましたので、デリシアの前の部分をご覧ください。」

     

     

     

    デリシアの前の部分の写真をパチリ。

     

     

     

     

     

    リンナイ製ビルトインコンロ「デリシア」のココットの使い方。その5

     

     

     

     

     

     

    さすが最上位機種デリシア、

    佇(たたず)まいがおしゃれです。

     

     

    で、前の部分の操作パネルを引き出して、

    説明を始めます。

     

     

    操作パネルの写真がこちらです!

     

     

     

     

     

     

    リンナイ製ビルトインコンロ「デリシア」のココットの使い方。その6

     

     

     

     

     

    パカッと開いたパネルには、

    いろいろなボタンがズラリ!

     

     

    そのなかで「オート」というボタンを押して、

    メニューの炊飯機能を選択し、表示させます。

     

     

    すると、鍋に何合のコメが入っているか?

    の設定を簡単なボタン操作で行い、

    決定してからガスの点火ボタンをポコンと押すと・・・!?

     

     

    チチチチボワッ♪

     

     

    いい感じの点火が始まりました。

    すると、炊けてから「むらし」時間を入れた残り時間が表示されます。

     

     

    今回は3合だったので、むらしをいれて約25分ほどです。

     

     

    火を付けたらあとはデリシアの方で温度を感知して、

    「初めちょろちょろ中ぱっぱ、赤子泣いたらあきらめろ」

    (※本当は「赤子泣いてもフタ取るな」ですが、細かいことは気にしてはいけません^^)

    を自動的に調整してくれるというのです。

     

     

     

    そして、自動調理で炊きあがったご飯がこちらです!

     

     

     

     

     

     

    リンナイ製ビルトインコンロ「デリシア」のココットの使い方。その7

     

     

     

     

     

     

    なんということでしょう!

    ビルトインコンロ デリシアで、

    おいしそうなご飯が炊けました!

     

     

    お味の方はというと。

     

     

     

     

    はい! ガスの勝ち~!!

     

     

     

     

    個人的な感想を書いてみます。

    まず、箸でご飯をつまんだところ、

    若干の重量感を感じました。

     

     

    「重たっ!!」

     

     

    っていうほどではなく、

    あくまでも感覚的なものです。

     

     

    よく見ると、

    ご飯一粒一粒が「ピピッ!」としています。

     

     

    噛んでみると、

    新品の炊飯器で炊いたお米よりもモチモチしてます。

     

     

    食感は「米ともち米のちょうど中間」といったところです。

    水分量を多く含んでいるお米の食感です。

    味はというと、とても甘みがあり、

    お米の持つ旨味と香りがとても心地よい!

     

     

    リンナイさんなので、

    お米もいい物を使用しているとは思いますが、

    米の良し悪しとは関係ない部分でのおいしさがとても印象的で、

    思わず「鳥肌(別名「寒(さむ)いぼ」)」が立ってしまいました。

     

     

    ガスコンロでこんなにおいしいご飯が、

    しかも、ほっぽらかしておいても(「放っておいても」の意)

    炊けるなんて、すてきです。

     

     

    帰宅後うちの奥さんに、

    「おいしかったから今度からコンロで炊いて^^」

    と伝えたところ、

     

     

    「へー。自分でやって。」

     

     

    とぶったぎられました。

     

     

    「残念ながら、俺にはオート機能は付いていないんだよ」

     

     

    と、映画のワンシーンぽく伝えてみましたが、

    いつの間にやら別の部屋にいっており、

    思わず「居ねーし!」と言ってしまったことはここだけの話としておきます。

     

     

    お次はなんと、

    嫌いな人を見たことがない、

    「Gyo-za」とやらを調理するそうです!

     

     


     

    【餃子】

     

     

     

    漢字だと「餃子」と書きます。

    そして、「ぎょうざ」と読みます。

    しつこいので先に進みます。

     

     

    デリシアのパネルをパカっと開き、

    焼き餃子モードに合わせます。

     

     

     

    リンナイ製ビルトインコンロ「デリシア」のココットの使い方。その8

     

     

     

     

     

    焼き餃子モードに合わせたら、

    「手造り餃子」や「冷凍食品であれば解凍した餃子」

    を並べてガスのスイッチをポコン♪といれます。

     

     

     

     

    リンナイ製ビルトインコンロ「デリシア」のココットの使い方。その9

     

     

     

     

     

     

    餃子は並べてからフタをせず、

    分量通りに水を入れ、

    あとはひたすら待ちます。

     

     

    今回使用したのは、

    有名な「餃子の〇将」の冷凍餃子です。

    なんだったっけなー、大将だったっけなー?

     

     

    ご存知の方は、

    お近くのスーパーで探してみてください。

     

     

    と、無駄話をしているうちに、

    ジュージューとおいしいおいしい

    「デリシャスサウンド」が聞こえてきました^^

     

     

     

     

     

    リンナイ製ビルトインコンロ「デリシア」のココットの使い方。その10

     

     

     

     

     

     

    けど、片面だけを熱し続けて、

    上の方とか中までちゃんと火が通るんでしょうか?

     

     

    外はカリカリ、中はシャリシャリでは、

    とても残念ですからね^^

     

     

    とここで、

    オート機能による焼き餃子の調理が完成しました!

     

     

    焼き餃子の写真がこちらです!!

     

     

     

     

     

     

     

     

    リンナイ製ビルトインコンロ「デリシア」のココットの使い方。その11

     

     

     

     

     

     

     

    おーー!! すごい!!

    羽根つき餃子ができてんじゃん!!

     

     

    これは一昔前に流行った、

    「料〇理の鉄人」を思い出させます!

     

     

    お味の方はというと、やっぱりです。

     

     

    羽根つき餃子は、うまいです。

    うまいの一言に尽きます。

     

     

    ん?

    中まで火が通ってるか、ですか?

     

     

    あーそうでした。

    結果はバッチリです!

     

     

    それも、

     

     

    温度管理がとてつ優れているためか、

     

    ・羽根はパリパリ

    ・皮はモチモチ

    ・中身はジューシー

     

    という、

    食べた人みんなにCMのオファーが来ちゃうんじゃないかってくらい、

    おいしい仕上がりになっていました^^

     

     

    どういうことかというと、

    「おいしくて誰でも笑顔になっちゃいますよー!」

    っていうことです。

     

     

    ご飯に餃子が放っておいてもいい感じにできる、

    オート機能って、侮れません。

     

     

    ですが、まだまだ終わりではないんです(ニヤリ

     

     

    お次はココットで作る、

    絶品グラタンをご覧ください^^

     

     


     

    【グラタン】

     

     

    グラタン それは 君が見た光 僕が見た希・・・

     

     

    そうです、グラタンまでオート機能で調理が出来ちゃうんです!

     

     

    デリシアはにはBluetooth(ブルートゥース)が内蔵されているため、

    「アプリをダウンロードしたスマホ」と同期することにより、

    スマホのボタン一つでデリシアにレシピを飛ばすことができます。

     

     

    ココットというグリルに入れる容器があるので、

    そこに下ごしらえをした野菜を並べます。

    そこにレシピ通りの調味料などを加え、

    フタをしてからグリルに入れます。

     

     

    それからスマホのアプリでレシピを飛ばし、

    点火スイッチをポコン♪と入れます。

     

     

    すると、

    飛ばしレシピの分量に最適な火加減で調理が始まり、

    火を弱めたり強めたり、自動的にやってくれます。

     

     

    調理が終わると音声で教えてくれるので、

    火のスイッチを消してグリルから引き出します。

     

     

    オート機能で調理したグラタンがこちらです!!

     

     

     

     

    リンナイ製ビルトインコンロ「デリシア」のココットの使い方。その12

     

     

     

     

     

    うぐぐ、なんだこれは。

     

     

    グラタン好きなおれにとって、

    この出来具合は拷問でしかない!

     

     

    うまそう! 120点!!

     

     

    お味もグッドでした^^

    しかも、野菜の火の通り具合も絶妙です!

     

     

     

    それに、なによりもうれしいのがこちらです!

     

     

     

     

     

     

     

    リンナイ製ビルトインコンロ「デリシア」のココットの使い方。その13

     

     

     

     

     

     

    「スケートリンク!」

     

     

    惜しい!

    正解は、「ステンレスプレート」です。

     

     

    よーく見てみてください、

    すごくないですか、これ?

     

     

    調理後なのに、

    「今から使うんじゃないか?」

    ってくらい、ピカピカじゃないですか?

     

     

    チーズを乗っけたグラタンなんかやろうものなら、

    グリルなんて永久保存版のように触れない場所に早変わりするのが一般的ですが、

    デリシアは全然汚れてません。

     

     

    グラタンを引き出した後に、

    ササーッ!と拭いたりもしてないんです。

     

     

    これはすごい!

     

     

    これだけ汚れていなければ、

    仕上げのキッチンペーパーでの乾拭きくらいでも、

    余裕でキレイを保てますね。

     

     

    家事楽、おそるべし!

     

     

    家事楽と言えば、

    次の麺類の調理が、

     

     

    「革命」です!

     

     


    【麺類】

     

     

    人類と麺類をかけて何か書いてみようと思いましたが、

    思い浮かばなかったのでやめときます!

     

     

    今回は、麺類の調理にも驚きました。

     

     

    思い浮かべてみてください。

    パスタを火にかけているときに、

    少し目を離してしまった時のことを。

     

     

    そばを火にかけているときに、

    急な雨降りで洗濯物を急いで取り込んでいるときのことを。

     

     

    そんな状況を知ってか知らずか、

    火にかけていた麺類は一瞬のうちに吹きこぼれ、

    無情にもコンロはベタベタにされてしまいます。

     

     

    そこで役に立つのが、

    オート機能の麺ゆでモードです。

     

     

    操作パネルの画面右側に、

    麺ゆでモードが設定できます。

     

     

     

     

    リンナイ製ビルトインコンロ「デリシア」のココットの使い方。その14

     

     

     

     

     

    使い方は、麺のゆで時間を設定し、

    火のスイッチをポコン♪と入れます。

     

     

    沸騰すると、

    麺を入れてくださいとアナウンスが流れるので、

    麺を入れます。

     

     

    あとは放っておくだけです。

     

     

    放っておいたら吹きこぼれちゃうじゃん。

     

     

    ところがどっこい(死語)

     

     

    デリシアには高性能な温度管理機能が付いているため、

    絶対に噴きこぼれないとのことです。

     

     

    噴きこぼれる直前の温度を常に保つため、

    「ボババババババプシューー!ドジャーー!!」

    といったかったるい噴きこぼれ現象は起きないとのこと。

     

     

     

    実際の麺ゆでの様子がこちらです!

     

     

     

     

     

    リンナイ製ビルトインコンロ「デリシア」のココットの使い方。その15

     

     

     

     

     

    麺はグルグルと踊り続け、

    いつの間にか「調理完了!」といった具合でした。

     

     

    噴きこぼれないって、

    すてきです。

     

     

    最後に、焼き魚にトライです!

     


     

    【焼き魚】

     

     

     

    お次はグリル本来の機能をいかした、

    焼き魚をレポート!

     

     

     

    デリシアのオート機能には、

    タイマーをかけて「何分間の間だけ調理をする」

    という機能も内蔵されています。

     

     

    今回はサバの切り身をココットに入れ、

    グリルに入れたらタイマーを「15分」に設定し、

    早速調理開始です!

     

     

    オート機能は、焦げない程度の温度で対象物を調理するため、

    遠赤外線も相まって、おいしく焼けるそうです。

     

     

    15分が経ちました!

     

     

    焼きあがったサバがこちらです!

     

     

     

     

    リンナイ製ビルトインコンロ「デリシア」のココットの使い方。その16

     

     

     

     

     

     

     

    いい色に焼けてますね~^^

    焼き魚も大好きなので、楽しみです!

     

     

    それでは、

    いただきます!!

     

     

     

     

     

     

     

     

    リンナイ製ビルトインコンロ「デリシア」のココットの使い方。その17

     

     

     

     

     

     

    なんということでしょう!

    この焼き加減は、板前さんレベルです。

     

     

    皮はパリパリ、身はフワフワ。

    ふっくらジューシーな焼き上がりにもかかわらず、

    生臭みが一切無いという、

    絶妙な焼き加減に思わず箸が止まったり動いたりしてしまいました。

     

     

    ここで箸が止まるのは、

    良ーく噛んで味わっているので、

    箸を置いているときのことを指します。

     

     

    これはおいしかったです!

    この焼き魚が家で食べられるなら、

    魚嫌いな子どもも減ることでしょう。

     

     

    焼いている最中のにおいが全然しなかったのも、

    鳥肌ポイントでしたね~。

     

     

    で、気になるのはグリルの汚れ具合です。

     

     

    こちらがサバを焼く際に使ったココットの中です!

     

     

     

     

     

     

    リンナイ製ビルトインコンロ「デリシア」のココットの使い方。その18

     

     

     

     

     

     

    すっごい油です。

    流れてます。

     

     

    ですが、

    これはココットの中です。

     

     

    グリル内には油はほとんど飛んでませんでした。

     

     

    15分も焼き魚をすれば、

    ベッタベタになるのが普通です。

     

     

    いやー、これは家事楽だわ。

    デリシア、すごすぎです!

     


     

     

    リンナイ製ビルトインコンロ「デリシア」のココットの使い方。その19

     

     

     

    ということで、

    今回は「楽家事提案会」という、

    おいしくてためになる講習会にお招きいただき、

    本当にありがとうございます!

     

     

    今回ご紹介しましたデリシアには、

     

    ・ワイド幅75cmタイプ(3Vまたは100V)

    ・標準幅60cmタイプ(3Vまたは100V)

     

    の2種類があります。

    幅の違うものを注文すると入らないか、

    もしくは大幅に隙間ができるのでご注意ください。

     

     

    また、ビルトインコンロが設置できないタイプのキッチンの方も、

    あきらめる必要はございません!

    「オートグリル機能」を搭載したテーブルコンロも出ております。

     

     

    キッチンをリフォームしなくても、

    板前レベルの焼き魚や美味しいご飯を食べることができます^^

    もちろんココットも付いてますから、掃除も格段に楽になりますよー。

     

     

    デリシアへのお取り替えをご希望の方は、今すぐご連絡ください!

    (ただし、相見積りの場合は最後にご連絡ください。)

     

     

    いつになく長文になってしまいましたね。

    お読みいただき、

    本当にありがとうございますm(__)m